ラーメン二郎 三田本店の特徴

Photo by @men_step_1998

昼は店主、夜は店主の息子さんが調理を担当するこちらのお店。本店の名に違わぬ絶品ラーメンを提供しています。本店というだけあって、年季の入ったバランスの良い味わい。 にんにくとの相性が抜群のスープなので、ぜひトッピングしたいところ。二郎に恋したら、いつかはおとずれたい名店です。
店舗情報

2. 王者の風格!二郎随一のパンチ力「ラーメン二郎 八王子野猿街道店2」

Photo by @trfc.jiro

京王相模原線京王堀之内駅から徒歩10分の「八王子野猿街道店2」は、二郎のなかでもとくにパンチ力が大きい一杯を楽しめる店舗です。総座席数は25席で、テーブル席8席は子連れ優先。店内内装はあたたかい雰囲気で広さも余裕があります。

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2の特徴

Photo by @piro_yasu

三田本店が聖地としてジロリアンの心を癒やす存在だとしたら、こちらはガツンとパンチのある味で胃袋とハートをわしづかみにする存在。

量の多さもさることながら、乳化したスープはうま味たっぷり、豚はジューシー、野菜はシャキシャキ!そのうえ全体のバランスがとれていて、一度虜になると離れられないラーメンです。
店舗情報

3. 完成度が高い!絶品スープともちもち麺「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店」

野猿街道店2と並び、人気トップを走るのが「ひばりヶ丘駅前店」。西武池袋線ひばりヶ丘駅から徒歩3分の場所にあります。店内の座席はカウンター12席のみ。赤いカウンターが、「通好みのラーメン店」といった雰囲気を醸し出しています。

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店の特徴

こちらはパンチ力というより、完成度で勝負するラーメンです。とくにスープが絶品でクセになる味わい!小麦の風味たっぷりの麺と絶妙なやわらかさの豚肉・野菜が、競合せずに調和しています。

ほかの店舗より量が少なく、また「少なめ」サイズがあるので初めての方や女性でもトライしやすいでしょう。
店舗情報

4. 圧倒的人気メニュー「汁なし」は味変も可能「ラーメン二郎 横浜関内店」

神奈川県内でもとくに人気が高いのが「横浜関内店」です。二郎ではじめて「汁なし」を提供したお店で、同メニューは大人気!JR根岸線関内駅から徒歩10分の同店では、50人以上の行列ができることもしばしば。ここでしか得られない感動が待っています。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ