・チャイに使用するきな粉は、お好みの量を加えてください。
福豆をおしゃれにアレンジ♪自家製きなこと黒蜜きなこチャイ
「自家製きなこと黒蜜きなこチャイ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。福豆を乾煎りして、フードプロセッサーで細かくしたらあっという間にきな粉に。今回はそのきな粉を使ってチャイにアレンジしました♪きな粉の香りが口いっぱいに広がり、ほっと一息つきたい時にもピッタリな一杯です。
材料
(2人分)-
①きなこ
- 福豆50g
- 砂糖大さじ1と1/2杯
- 塩ひとつまみ
-
②黒蜜きなこチャイ
- きな粉大さじ2と1/2杯
- a. 紅茶(茶葉)8g
- a. シナモンスティック1本
- a. カルダモン少々
- a. クローブ小さじ1/2杯
- a. しょうが(すりおろし)小さじ1杯
- a. 水200cc
- 牛乳300cc
- 砂糖大さじ1と1/2杯
- 黒蜜適量
下ごしらえ
シナモンスティックは細かく割ります。
作り方
1
きなこを作ります。
フライパンに福豆を入れて、弱中火で3〜4分乾煎りします。香りがしてきたら、火からおろして粗熱を取ります。
2
フードプロセッサーに入れて攪拌し、ザルで濾します。
3
砂糖、塩を加えて混ぜ合わせます。
4
黒蜜きなこチャイを作ります。
小鍋に(a)の材料、水を入れて弱中火で5分ほど煮詰めます。
5
砂糖、牛乳を少しずつ加えて沸騰直前まで温めます。火をとめて、先に作っておいた福豆きなこを加えます。茶漉しで濾しながらカップに注ぎ入れます。
6
泡立てた生クリームをのせて、トッピングにきなこ、黒蜜をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・チャイに使用するきな粉は、お好みの量を加えてください。