目次
小見出しも全て表示
閉じる
材料
・すじこ……ひと腹(今回は約500gのすじこを使用)
・塩……適量
・お湯……適量
(漬け汁)
☆しょうゆ……30cc
☆昆布……10cm角
・みりん……20cc
・酒……20cc
下準備
・鍋に湯を沸かし、沸騰したところに同量の水を入れます。これでお湯の温度が約50度になります。3%程度になるように塩を入れ(湯が2リットルなら大さじ3杯程度)、よく溶かしておきます。いくらを洗うのに使うので、多めに用意しておきましょう。
・保存用の瓶を煮沸消毒します。
・昆布はしょうゆに浸しておきます。
作り方
1. 漬け汁を作ります
冷ました状態でいくらを漬けたいのではじめに漬け汁を作ります。
みりんと酒を鍋に入れて火にかけ、沸騰させてアルコールを飛ばします。しょうゆと昆布を入れて弱火で再沸騰させます。そのまま置いて完全に冷まします。
2. いくらの粒をほぐします
すじこをほぐしていくらを取り出します。用意しておいた塩入りのお湯(40度くらいがベスト)をボウルに移し、すじこをいれます。指の腹を使っていくらの粒をほぐしていきます。
作業中いくらが白く濁りますがそのまま作業を続けます。
いくらが完全にほぐれました。
3. 薄皮を取り除きます
ほぐれたいくらをザルにあげます。ボウルに用意しておいた塩入りのお湯を入れ、熱湯を追加して65度くらいのお湯を用意します。塩分濃度が多少下がっても問題ありません。
このお湯にいくらを入れ、スプーンでつぶれないようにかき混ぜます。表面に白っぽく浮いてきたものが薄皮です。お米を研ぐ要領で薄皮を流して取り除きます。
いくらに混ざった薄い膜やごみもここでしっかりと取り除きます。
ここからは、用意しておいた塩入りのお湯をそのまま使います。
いくらのボウルに再びお湯を入れ、薄皮を取り除きます。この作業を薄皮がなくきれいになるまで10回ほど繰り返します。
最終的には薄皮がすべて取り除かれ、お湯が濁らない状態になったら次の工程に進みます。
薄皮を取り除いたらザルにあげて水気を切っておきます。
4. 漬け汁に漬けます
水気を切ったいくらに漬け汁を加えます。このまま30分冷蔵庫に入れて味を含ませます。30分経ったらザルに上げて漬け汁を切ってください。
その後、煮沸消毒した瓶に詰めて冷凍庫で48時間以上凍らせます。食べるときは冷蔵庫に入れて自然解凍してください。
いくらの人気ランキング