調味料2つで!アボカドのめんつゆ漬け
15 分
漬け込む時間は含みません。
簡単漬け込みレシピ!「アボカドのめんつゆ漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。サラダやしょうゆをつけて食べることの多いアボカドですが、めんつゆに漬けるとごはんのお供に早変わり。にんにくとごま油の香りがさらに食欲をそそります。お酒のあてにもなりますよ。

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- アボカド 1個
- にんにく 1片
- めんつゆ(3倍濃縮) 60cc
- 水 120cc
- ごま油 大さじ1杯
下ごしらえ
・にんにくは皮をむき、薄切りにします。
作り方
1
アボカドは縦半分に切って種を取り、小さめのひと口大に切ります。

2
清潔な保存容器にアボカドを入れ、にんにくを加えます。

3
めんつゆ、水、ごま油を合わせて②に流し入れます。

4
クッキングシートを③の保存容器の大きさに合わせて切り、落し蓋にします。しっかりとフタを閉めて冷蔵庫で半日〜1日漬けたら完成です。

コツ・ポイント
保存期間は冷蔵で3日間です。アボカドは、硬いものを使うとしっかりと食感が残り、柔らかいのもを使うと、とろっとした食感になります。お好みの硬さのものを使ってください。
▼アボカドを使ったおつまみにもなるおかず♪
特集
FEATURE CONTENTS