【30分で毎日定食】包丁いらず!きのこたっぷりプルコギ定食
30 分
「きのこたっぷりプルコギ定食」のレシピと作り方を動画でご紹介します。30分で3品!今回は包丁を使わずにプルコギ、チヂミ、スープを作ります。今日は韓国料理がいいな♪なんて日にぴったりの定食です。甘辛いタレが絡んだプルコギはごはんが進む〜!

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・牛こま肉は塩、こしょうで下味をつけます。
・ニラは4cm幅、キムチはひと口大にハサミで切ります。
・エリンギとまいたけは手で割きます。
作り方
1
プルコギを作ります。耐熱容器に牛こま肉と(a)の調味料を入れて揉み込み、10分ほど浸けておきます。
2
チヂミを作ります。ボウルに(b)を入れ、ダマがなくなるまで混ぜ合わせます。もやしとキムチを加えて混ぜ合わせます。
3
フライパンにごま油を引き中火で熱し、②を入れて平らに均します。焼き色がついたら裏返してフタをし、5分ほど蒸し焼きにしたら完成です。
4
スープを作ります。鍋に鶏ガラスープを入れて中火にかけます。沸騰したら、もやしとわかめを加えて1〜2分ほど煮、塩、黒こしょうで味を整えたら完成です。
5
①にまいたけ、エリンギ、ニラを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。取り出してよくほぐし、再度1分加熱したら完成です。
コツ・ポイント
プルコギは、タレが全体に絡まるようによく混ぜてから加熱してくださいね。チヂミは油の量を増やして焼くと、よりカリカリに仕上がります。お好みで試してみてくださいね♪
▼こっくり美味しい!プルコギのアレンジレシピ
特集
FEATURE CONTENTS