ライター : ささだみき

管理栄養士 / 栄養教諭

かぼちゃの種に栄養はある?

一般的に、かぼちゃを種まで食べるという方は多くないと思います。たいていの場合は果肉だけ調理して種は捨てられてしまいますが、それはもったいないかもしれません。かぼちゃの種は欧米ではなじみ深い食材で、薬として食べられてきた歴史もあるほど栄養がたっぷり含まれているのです。

かぼちゃの種に含まれる栄養素と効果効能

栄養と効果効能

  1. 抗酸化作用をもつ「ビタミンE」
  2. コレステロールを下げる「不飽和脂肪酸」
  3. 体全体の機能を高める「ミネラル類」
  4. 代謝を活発にする「たんぱく質」

抗酸化作用をもつ「ビタミンE」

かぼちゃの種100gには、ビタミンE(α-トコフェロール)が0.6mg含まれています。

ビタミンEは、紫外線から肌を守る、細胞を老化しにくくするといった抗酸化作用が非常に強いビタミンです。熱に強く、脂に溶ける性質のため、油脂と一緒にローストして食べるのがおすすめです。(※1,2)

コレステロールを下げる「不飽和脂肪酸」

かぼちゃの種100gには、不飽和脂肪酸(多価不飽和脂肪酸)が20.98g含まれています。そのなかでも特に、リノール酸が豊富です。

血中のコレステロール濃度を下げるはたらきがあるリノール酸は、人の体内で合成されない必須脂肪酸に分類されるため、食べ物から摂る必要があります。健康維持のために継続的に摂り入れたい栄養素です。(※3,4)

体全体の機能を高める「ミネラル類」

かぼちゃの種には、体の機能を高めるミネラル類が豊富に含まれています。特にモリブデンとマグネシウムが多く含まれており、100gあたりの含有量はモリブデンで42μg、マグネシウムで530mgです。

モリブデン・マグネシウムは、体内の代謝を助ける重要な成分として欠かせません。かぼちゃの種は手軽にミネラル補給ができる便利な食材です。(※1,5,6)

代謝を活発にする「たんぱく質」

かぼちゃの種100gには、たんぱく質が26.5g含まれています。

魚や肉に多いイメージですが、かぼちゃの種にもたんぱく質がたっぷり。たんぱく質はエネルギーを産生するだけでなく、体内ではたらく抗体や酵素の成分となります。日々の食卓のなかに積極的に取り入れたい栄養素です。(※1,7)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ