【作り置き】アレンジ自在!自家製くるみ味噌
「自家製くるみ味噌」のレシピと作り方を動画でご紹介します。くるみを味噌と合わせ、甘く香ばしいアレンジ味噌を作りました。トーストに塗ったり、野菜炒めの味付けに使ったりとアレンジは無限大!常備しておけば料理の幅も広がりますよ。 2022年5月9日 更新
カテゴリー:
栄養情報(全量)

1225kcal

27.3g

74.8g

104.4g

92g

12.4g
材料
(1瓶(300ml))- くるみ(素焼き) 100g
- 合わせみそ 100g
- 砂糖 40g
- みりん 60cc
作り方
1
ポリ袋にくるみを入れ、麺棒で叩いて粗みじんにします。
2
フライパンにみそ、砂糖、みりんを入れて中火にかけ、混ぜ合わせます。
3
ツヤが出てきたら弱火にし、①を加えてよく絡めたら完成です。粗熱を取り、清潔な密閉容器に入れて冷蔵庫で保管してください。1週間を目安にできるだけお早めにお召し上がりくださいね。
4
「くるみ味噌トースト」を作ります。食パンにくるみ味噌(スプーン1杯分)を塗り、トースターで5〜6分ほど焼いたら完成です!お好みでねぎを散らして召し上がれ♪
コツ・ポイント
生のくるみを使う際は、一度フライパンで乾煎りしてくださいね。また、くるみはお好みの大きさに刻んでくださいね。
▼「自家製くるみ味噌」のアレンジレシピはこちら
▼くるみを使ったレシピはほかにも
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
みりんの人気ランキング