
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
ホットケーキミックスの簡単あんドーナツレシピ2選
1. コロコロの丸がかわいい
ホットケーキミックス、塩、牛乳だけのシンプルな生地に、ゆでた小豆とすり白ごまのみを合わせて作ったあんを包んで作る、とても素朴なあんドーナツ。
コロコロとした小さな丸を作ると、かわいくて雰囲気も◎最後にグラニュー糖をまぶすと、見た目も味もより雰囲気のあるあんドーナツになりますよ♪
2. きび砂糖をまぶして冷めてもおいしい
お菓子作り初心者でもチャレンジしやすいホットケーキミックスを使ったレシピは、計量の手間や間違いをなくすことができるのでかんたん!粉同士を振るうときにできるダマもできません。
ドーナツは作るのむずかしそうと思う方もいるかもしれませんが、ホットケーキミックスを使うと思っている以上に本格的なものがかんたんにできますよ♪
薄力粉のシンプルあんドーナツレシピ2選
3. 全粒薄力粉、甜菜糖、無調整豆乳アレンジ
全粒薄力粉、甜菜糖、無調整豆乳など素材にこだわったあんドーナツレシピ。レシピ中にある酵母元種は、ドライフルーツなどから作った酵母液を元に自家製で作られたものを使用しています。
ドライイーストとは違った風味を出すことができます!興味がある方はぜひ作って見てください♪
4. 片栗粉使用でふわふわモチモチ
薄力粉、強力粉に片栗粉を合わせて生地を作ったあんドーナツのレシピ。片栗粉を使うことでふわふわモチモチ感が増し、食べるのが楽しくなる食感です!
シンプルだけど、いつもと少し違った食感や風味を味わいたいという人におすすめのアレンジです♪
強力粉・米粉の人気あんドーナツレシピ3選
5. 素朴でふかふか食感♪ あんドーナツ
強力粉は、ふっくらと膨らんだ生地を作りたいときに使う小麦粉。グルテン含有量が多い強力粉はパン作りに適しており、薄力粉と混ぜ合わせたときとは違う食感を楽しむことができます。
油で揚げる際には、こまめに上下に揺らしながらすると焦げませんよ♪
6. HBで簡単!ほっこり焼いもあんドーナツ
ホームベーカリーで作った強力粉の生地で、焼きいもあんを包んで揚げたあんドーナツです。発酵させたパン生地に素朴ないもあんが地妙なおいしさ。レシピでは市販のいもあんを使っていますが、自家製のさつまいもマッシュやかぼちゃマッシュなどでアレンジも楽しめそう♪
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS