目次
小見出しも全て表示
閉じる
さわらの塩焼きの基本レシピ
塩焼きは、丁寧にコツをおさえた下ごしらえをすることで仕上がりが全く異なってきます。塩を多めにふり少し放置。魚本来の旨みを存分に引き出し、ふっくらとしたさわらの塩焼きに仕上げましょう。
材料(2人分)
下準備
1.さわらに塩を振ります。
Photo by ako0811
さわらは両面に塩と酒ふり30分間おきます。(夏場は冷蔵庫に入れておきましょう)塩は、魚から20~30cmくらいの高さから振り落とすことでまんべんなく均一に塩をふることができます。
※少し多めの塩をふることで、臭み抜きと同時に、身がぐっとしまり扱いやすくなるでしょう。またしっかり時間を置くことで塩味をゆっくり魚の身に浸透させることができます。
Photo by ako0811
塩をふって時間をおくと余分な水分や臭みが魚から出てきます。
Photo by ako0811
さっと流水で洗い、血合い、汚れ、出てきた余分な水気や臭みを取り除きます。洗ったらキッチンペーパーで水気はきれいに拭き取りましょう。
作り方
1.魚焼きグリルの網に油を塗ります。
Photo by ako0811
焼いている間に魚の身が網にくっついて見栄えが悪くなることがあります。網には薄く油をひいているとよいでしょう。
2.皮目から焼きつけます。
Photo by ako0811
皮目を上にして網に並べます。中火で5~6分程度しっかり焼き目がつくまで加熱しましょう。パリッとした食感にするには最初に皮をしっかり焼きつけることが大切です。
Photo by ako0811
余分な脂は網の下に落ちますが、表面に染み出てきているものはキッチンペーパーで優しくふき取ります。脂を取り除くことで臭みのない焼き魚に仕上がります。
3.裏返します。(片面焼きグリルの場合)
Photo by ako0811
両面焼きの場合は不要ですが、片面焼きのグリルの場合は、いい焼き色がついたら優しくひっくり返します。1分程度さらに弱火で焼きます。あとは数分程放置しておき余熱で火を通しましょう。
切り身が薄ければ焼き時間は30秒程度と、都度時間調整してください。火を消して余熱で中まで火を通すとふっくらします。
4.器に盛り付けて完成です。
Photo by ako0811
塩とお酒の効果で臭みなく、身もしまっています。余熱で火を通すことで冷めてもパサつかずふっくら柔らかい食感になりました。
お好みで、付け合せを添えてレモンやしょうゆでいただきましょう。とってもおいしいですよ。
フライパンで調理する方法も
魚専用のグリルで焼くとパリッとした食感になるのが魅力ですが、お掃除が大変……。またご家庭のコンロに、グリル機能がないという方もいらっしゃいますよね。そんな場合は、フライパンでも焼くことができるんです。
フライパンなのに焼き上がりもべっちゃりしない方法は、クッキングシートまたはアルミホイルを使うこと。
フライパンが温まったら、薄く油をぬったシートの上に魚をおきます。皮のついた面を下にして強火で焼きましょう。焼けたら裏返し蓋をして弱火で数分蒸し焼きにすると中までふっくらとした焼き上がりになります。
魚から出た脂をキッチンペーパーでこまめにふき取りながら焼くと、さらに皮がパリッとおいしく焼けますよ。シートがあれば皮が底にくっついて見栄え悪くなることもありませんし、何よりもシート上で調理できるので、お掃除がとっても楽ちんなのは嬉しいですね。
さわらの塩焼きに合う献立は?
和食の大定番、魚の塩焼きには和風の小鉢がぴったりです。脂身の少ないさわらの塩焼きは、多少ボリュームのある献立でもバランスがよいでしょう。
王道は、さっぱりとした口当たりの副菜が◎青菜のおひたしや冷奴、きゅうりや海藻の酢の物などの小鉢がおすすめです。
満足感の得られる根菜を使った副菜も相性抜群。きんぴらや芋類の炒めもの、また野菜の煮物などを副菜とすれば、ほっと和める和食の献立になります。
そのほか、通年で安価で購入できるきのこのソテーや五目煮、具だくさんの汁物なども食卓が豪華になるのでおすすめです♪
- 1
- 2
焼き魚の人気ランキング