七夕の日に食べたい!そうめんの天の川ゼリー寄せ
30 分
冷蔵庫で冷やし固める時間は含みません。
「そうめんの天の川ゼリー寄せ」のレシピと作り方を動画でご紹介。そうめんと錦糸卵、パプリカをゼリーの中に閉じ込め、カラフルに仕上げました。星型のおくらがきらりと光る、七夕にぴったりのひと品です。白だしで味付けするのできれいな透明になりますよ♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・ゼラチンは水(50g)を加えてふやかしておきます。
・パプリカは2mm幅の三角形に切ります。
・オクラは下茹でし、5mm幅に切ります。
作り方
1
そうめんを袋の表記通りに茹で、水洗いしてぬめりを取って水気を切り、3cm幅に切ります。
2
鍋に水と白だしを入れて中火にかけます。沸騰したら火を止め、ふやかしたゼラチンを加えてよく混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
3
カップにパプリカ、オクラ、錦糸卵、そうめんの順に入れ、②を流し込み、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固めたら完成です。
コツ・ポイント
ゼリーを取り出す際は、容器の表面を少し温めるとスムーズに取り出せますよ。また、パプリカはお好みの形に切ってアレンジしてもかわいいですよ♪
▼七夕の日にはこちらもおすすめ!
特集
FEATURE CONTENTS