目次
小見出しも全て表示
閉じる
プロの味が簡単に出せる創味シャンタンとは?
創味シャンタンは、清湯スープをベースにして、油脂や玉ねぎ、にんにく、数々のスパイスを配合してあります。もとは、京都に本社・工場を持つ創味食品が、1961年にプロの料理人向けに開発した中華味調味料です。
長らく中華料理店で愛用され続けてきた業務用製品を、2015年に家庭用として発売したのがはじまり。またたく間に「家庭でプロの味が出せる」と話題になり、関西から全国へ広まっていくのです。
長らく中華料理店で愛用され続けてきた業務用製品を、2015年に家庭用として発売したのがはじまり。またたく間に「家庭でプロの味が出せる」と話題になり、関西から全国へ広まっていくのです。
創味シャンタンはチューブ・缶・粉末の3タイプ
チューブ「創味シャンタン やわらかタイプ」
ITEM
創味食品 創味シャンタン やわらかタイプ
¥399〜
内容量:120g
※2023年8月20日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
2016年に発売されたやわらかタイプは、前年に発売された缶入りの「DELUXE」をチューブ入りにしたものです。缶タイプのペースト状よりもさらにやわらかいので、片手で使えるのが一番の利点。開封前は常温保存できますが、開封後はできるだけ冷蔵保存をおすすめします。
缶「創味シャンタン DELUXE」
ITEM
創味食品 創味シャンタン DELUXE
¥580〜
内容量:250g
※2023年8月20日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
発売以来、家庭用中華味調味料の代表格として、主婦から幅広い支持を集めています。1961年発売の業務用創味シャンタンを、よりいっそうマイルドにしたのが「DELUXE」。常温ではペースト状ながら、冷蔵庫に入れると固まるため、スプーンでこそぐようにすると取りやすいです。
粉末「創味シャンタン 粉末タイプ」
ITEM
創味食品 創味シャンタン 粉末タイプ
¥180〜
内容量:50g
※2023年8月20日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
こちらはチューブタイプが発売された翌年、2017年に発売された粉末タイプの創味シャンタンです。この粉末とチューブタイプともに、原材料や味わいは「DELUXE」とほぼ同じ。スプーンで計量できるので、料理に使いやすいのが魅力です。下味や和え物用としても使用できます。
【スープ】創味シャンタンを使う人気レシピ4選
1. 大豆ピューレのごまみそスープ
大豆ピューレとみそ、創味シャンタンで作る濃厚なスープのレシピ。白菜としめじを具材に、豆板醤やにんにくを加えるので、ピリ辛で風味豊かに仕上がります。大豆ピューレがないときは、水を豆乳にすればOK。レンジ加熱するだけで完成です。
2. わかめと高野豆腐のかきたまスープ
水で戻した高野豆腐と乾燥わかめを具材にする、ふんわりかきたまスープの作り方です。スープは、創味シャンタンをベースに、しょうゆや酒、塩こしょうで味付けするだけなので簡単。最後はごま油をかけて香ばしく仕上げます。
中華調味料の人気ランキング