目次
ウェイパーの代わりになるものはない?
ご自宅にウェイパーがなかったら、別の調味料で代用はできないものでしょうか?身近にある調味料を使った、ウェイパーの代用の仕方をご紹介します!
鶏ガラスープの素で代用
さらに香味野菜を加える
「香味ペースト」・「創味シャンタン」で代用
Cook Do「香味ペースト」
ITEM
味の素 Cook Do香味ペースト 汎用ペースト調味料 222g×2個
¥1,102 ※2019年09月27日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
Amazonで見る
お近くのスーパーやコンビニにもしない場合には、よかったらネットショッピングを利用してみてはいかがでしょう。
創味食品「創味シャンタンDX」
ITEM
創味シャンタン DELUXE 上湯(中華スープの素)ペーストタイプ 500g
¥753〜 ※2019年09月27日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る
「創味シャンタンDX」の歴史は古く、1961年に創味食品から“業務用”として製造販売が始まった調味料。そして「創味シャンタンDX」の販売から20年後、創味食品が廣記商行と契約を結び、“家庭用”として販売されたものが「ウェイパー」。
販売元は異なりますが、「創味シャンタンDX」と「ウェイパー」は共に創味食品が製造しており、元々は中身が同じものだったんです!
しかし、2015年3月に両社の契約は終了。廣記商行は製造メーカーを変えて新たに「ウェイパー」の販売スタート。「創味シャンタンDX」は、本家の創味食品が家庭用として販売を開始したことで、中身は別々のものとなりました。
そのため味は多少異なりますが、創味シャンタンDXでも代用が可能ですよ!