目次
おうちで本格!揚げ出し豆腐の基本レシピ
材料(2人分)
・木綿豆腐……1丁(300g)
・ししとう……4本
・片栗粉……適量
・揚げ油……適量
・大根おろし……適量
・しょうがすりおろし……適量
調味料
・だし汁……150cc(水:150cc、だしの素:小さじ1/3杯)
・みりん……大さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
作り方(調理時間:20分)
1. ししとうは包丁の先で縦に1箇所切り込みを入れます。
2. 木綿豆腐は6等分に切ります。キッチンペーパーを敷いたバットに並べて、片面につき5分ずつ水切りします。
3. 2の全体に片栗粉をまぶして、余分な粉をはたいて落とします。
4. 160℃に予熱した揚げ油にししとうを入れて色鮮やかになるまで20秒揚げて取り出し、揚げ油を170℃に上げて豆腐を入れます。全面がカリッとするまで揚げて油を切ります。
5. 鍋に調味料を入れてひと煮立ちさせます。
6. 器に4を盛り、お好みで大根おろしとしょうがすりおろしをのせ、5のつゆをかけて召し上がれ♪
【レシピ提供 macaroni】
作り方のコツ
豆腐の水分をよく切ること、粉をしっかりまぶすことがおいしく揚げるコツです。こちらのレシピでは、片栗粉を使うことで小麦粉よりも低カロリーに仕上げています。
豆腐に水分が残ったままだと、揚げるときに油がはねる可能性もあるので十分に水切りをしましょう。崩れやすいので、水切りや粉つけのときは箸を使わず、手でやさしく扱うのがおすすめです。
揚げたてをすぐいただくため、たれは豆腐を揚げる前に準備しておきましょう。
揚げ出し豆腐の人気アレンジレシピ5選
1. トースターで簡単!揚げない揚げ出し豆腐
揚げる手間を省いたアイデア揚げ出し豆腐レシピです。豆腐に片栗粉をまぶし、表面にサラダ油をからめてトースターで表面を焼き、揚げずにカリッと仕上げます。 めんつゆで味付けるので、スピーディーに食卓に出せますよ。
- 1
- 2