ライター : aaaharp

あのナポレオンも認めた!? 歴史あるブランデー「クルボアジェ」とは

クルボアジェの歴史

「クルボアジェ」とは、フランスのコニャック地方で作られるブランデーのブランドです。現在はサントリーの子会社が所有しているため日本で手に取りやすいブランデーのひとつですが、その歴史は古く、発祥はフランスです。 創業は1809年。エマニュエル・クルボアジェとベルシー市長であったルイ・ギャロワによって設立されました。 かの有名なナポレオン1世ともつながりが深いコニャックで、彼自身が愛飲していたほか、後継者であるナポレオン3世はクルボアジェを王室御用達にするほど愛していたといわれ、別名「ル・コニャック・ド・ナポレオン」と呼ばれているんだとか。数代に渡って皇帝に愛されたコニャック、その素晴らしさがよくわかりますね。 現在あるクルボアジェブランドのシリーズにも「ナポレオン」の名を冠したものがあります。

そもそもコニャックとは?

そもそも、よく聞くけれど「コニャック」とは何なのか。これはブランデーの一種の名前です。ブランデーを生産している地方の名が「コニャック」であり、そこから名づけられました。コニャックは他のブランデーよりも品質が高く高級なブランデーであることが知られています。 同じく生産地の名がついたブランデーに「アルマニャック」があり、これも高級ブランデーの一種。このふたつはほかのブランデーよりも優れています。 ブランデーの熟成年度は星1つから3つ、VO、VSO、VSOP、VVSOPという順でランク付けされますが、コニャックとアルマニャックの星3つは最低でも3年蒸留した原液を使用しているものしか表示が認められません。厳しい規制をクリアした上で称号を得ているのです。

クルボアジェの味わい

クルボアジェは使用するぶどうが特別で、コニャック地方の「グランド・シャンパーニュ」「プティット・シャンパーニュ」「ボルドリ」「ファン・ボア」の4つの土壌で育てられたぶどうをブレンドして使用しています。これらの土壌は上位にランクされており、「いいものしか使わない」という強いこだわりが見えます。 クルボアジェは後で紹介するようにグレードによってランクがあり、それぞれ味わいは異なりますが、熟成年数の少ないものはフレッシュな味わいであるといわれ、熟成年数が上がるほどにまろやかで樽の独特の香りがある深みのある味わいになるといわれています。

クルボアジェにはランクがある!

クルボアジェブランドには、「クルボアジェ VS」「クルボアジェ VSOP」「フィーヌシャンパーニュ」「クルボアジェ VSOP ルージュ」「クルボアジェ XO」「クルボアジェ ナポレオン」「クルボアジェ エクストラバカンス」といった多くの種類があり、初心者には何がグレードの高いものなのか見分けがつきませんが、一般的なコニャックと同様にグレードによってランクがあります。 下から「VS」「VSOP」「XO」「Hors d'âge(オール・ダージュ)」となります。上にいくほど熟成年数が長くなり、高品質のコニャックであるとされています。いちばん若い「VS」は星3つ。通常なら2年以上の熟成で星3つが得られますが、クルボアジェの基準では3年以上熟成した原酒を使用したものでなければ表示することができません。 最高ランクのオール・ダージュは見慣れませんよね。これは基本的には「XO」と同じグレードですが、規格外の熟成スケールのコニャックがとくに高品質であることをいうためにメーカーが使うことがあります。

クルボアジェの種類をチェック

1. クルボアジェ VS

ITEM

クルボアジェ VS

¥2,880〜

内容量:1000ml

※2020年1月4日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
クルボアジェのなかではもっとも若い熟成年数のコニャックで、だいたい3年から7年熟成された原酒を使用しています。熟成期間が短い分フレッシュで、フルーティーな味わいが特徴のコニャック。果実や花のような香り、かすかに樽の香りも感じられます。日本でも手に入れやすい種類なので、一度クルボアジェの味を試してみるのにおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ