ライター : morico

WEBライター

ハイボールの基本の作り方

Photo by morico

鼻に抜ける芳醇なウイスキーの香り、はじける炭酸にレモンのさわやかさが絶妙なハイボール。家で作るよりも居酒屋で飲むほうがおいしく感じるのはなぜでしょう。おいしく作るコツさえつかめば、家でも本格的なハイボールが楽しめますよ!

材料

・ウイスキー……30cc
・炭酸水……120cc
・氷……適量

作り方

1. 360ccのグラスに氷をたっぷり入れる

2. マドラーでグラスのフチに沿うように氷をまわし、グラスを冷やす

3. グラスを逆さまにして、マドラーで氷をおさえながら溶けた水を捨てる

4. 氷をたっぷり入れる

5. ウイスキーを入れて、軽く混ぜる

6. グラスのフチに沿って、静かに炭酸水をそそぐ

7. マドラーでくるっと1周だけ混ぜる

コツ・ポイント

グラスを氷でしっかり冷やし、たっぷり氷を入れて作りましょう。ハイボールの爽快感が増し、お店で飲むような味わいが再現できます。また、炭酸水が氷に当たらないようにグラスのフチに沿ってそそぐのもポイントです。勢いよく炭酸水をそそぐと、炭酸が抜けてしまうので気をつけてくださいね。

また、カットレモンやレモンピールを最後に絞るのもおすすめです。レモンの風味をしっかり感じたい場合は、1/8サイズにカットしたレモンを絞って入れましょう。レモンのさわやかさがハイボールを飲みやすくしてくれますよ。

ウイスキーと炭酸水の割合に黄金比はあるの?

Photo by morico

ハイボールを作るときの黄金比は、ウイスキー1:炭酸水3またはウイスキー1:炭酸水4といわれています。この割合を参考に、とっておきのハイボールを作りましょう。

ハイボールに合うウイスキーの銘柄9選

おいしいハイボールを作るには、ウイスキー選びが重要です。ウイスキーには、モルトウイスキーやブレンデッドウイスキー、グレーンウイスキーなどさまざまな種類があります。味わいも、クセの強いものやフルーティーなタイプなど、実に多彩です。ロックでウイスキー本来の味わいを楽しむのもよいですが、ハイボールにするとまた違う魅力を発見できますよ。

編集部のおすすめ