ハンドルの形

サラダスピナーはハンドルの形だけでもさまざまな種類があります。ハンドル部分が棒状になっているもの、指先でつまんで使うもの、手のひらで握って使うもの、中には縦ハンドルのものもあるのですよ。 中でも使いやすくておすすめなのが、手のひらで握ることのできるハンドルです。力を入れやすいので、ハンドルの回しやすさ抜群ですよ。縦ハンドルも力を入れやすいですが、回す動作に広いスペースが必要になるので、狭いキッチンでは少し使いづらく感じるかもしれませんね。

大きさ

サラダスピナーの大きさも商品を選ぶ上で重要なポイントですよ。せっかく買っても収納できるスペースがなければ困りますよね。あなたのキッチンの収納スペースに見合った大きさのものを選ぶようにしましょう。中には折りたたみ可能な商品もあるので、検討してみるのもありですね。 また、商品の大きさだけでなくバケツの大きさも考慮する必要があります。子どものいるご家庭なら、たくさん野菜が入る大きめのものが便利ですね。ひとり暮らしの方には収納もしやすいコンパクトなものがおすすめですよ。

通販でも購入可!おすすめ水切り器6選

1. ハンドルの握りやすさ抜群!「パール金属 Petit chef Jr 」

ITEM

パール金属 Petit chef Jr サラダスピナー 野菜水切り器

サイズ:幅205×奥行200×高さ185mm

¥1,765 ※2018年05月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

ハンドルが軽くて回しやすい一押しの商品です。ネジひとつで蓋カバーを分解することができるので、お手入れがとっても簡単ですよ。容器の底に滑り止めが施されているので、回すときも滑ることなく安心して使うことができますね。

2. 驚きの安さ!「IKEA TOKIG サラダスピナー」

ITEM

IKEA TOKIG サラダスピナー ホワイト

サイズ:直径23×高さ14cm

¥496〜 ※2018年05月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

とにかく価格重視という方にはもってこいのIKEAのサラダスピナーです。シンプルな作りですがその分お手入れも簡単で、とっても使いやすいですよ。分解してボウルやざるとしても使うことができるので、使い勝手も抜群ですね。

3. 折りたたんで収納できる♪「リッチェル プログレッシブ サラダスピナー」

ITEM

リッチェル 野菜水切り器 プログレッシブ サラダスピナー

サイズ:幅24.1×奥行24.1×高さ15cm

¥8,006〜 ※2018年05月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

半分の高さに折りたたんで収納することが可能なサラダスピナーです。収納スペースが少ないキッチンにはぴったりですね。中のバスケットはそのまま食卓に並べることができるので、洗い物も減って家事が楽ちんになりますよ。

4. ボタンひとつで操作楽々♪「OXO サラダスピナー 小」

ITEM

OXO サラダスピナー 野菜水切り器 小

サイズ:幅20.5×奥行20.5×高さ12cm

¥3,080 ※2018年05月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

片手でノブを押すだけのサラダスピナーです。ブレーキボタンを押せば回転がピタリと止まるので、安全に使用することができますね。蓋が透明なので、上から中身を確認しながら操作することができますよ。食器洗い乾燥機の使用も可能なので、清潔に保つことができますね。

編集部のおすすめ