「和風ロールキャベツ」の基本の作り方!包み方も詳しく解説
お肉のうまみとキャベツの甘みで思わず笑顔になるロールキャベツ。おだしのおいしさでほっこりできる和風味の基本の作り方をご紹介します。苦手な人にもわかりやすいように包み方を詳しく解説。定番の家庭料理なのであなたのレパートリーに加えてくださいね。
和風ロールキャベツの作り方
お肉とキャベツ、じわっと広がるおだし。3つのうまみのバランスが絶品の和風ロールキャベツです。包み方や煮くずれを防ぐポイントをおさえれば、案外簡単に作ることができますよ。包んだあとは、じっくりコトコト煮込んで、キャベツやお肉のおいしさを味わいましょう。
材料(2人分)
・キャベツ……4枚
【たね】
・豚ひき肉……200g
・玉ねぎ……1/2個
・しょうが……1かけ
・卵……1/2個
・酒……大さじ1/2
・塩……小さじ1/3
・片栗粉……大さじ1
・うす口しょうゆ……小さじ2
・みりん……大さじ1
・和風顆粒だし……小さじ1
・水……300cc
・片栗粉……大さじ1/2
【たね】
・豚ひき肉……200g
・玉ねぎ……1/2個
・しょうが……1かけ
・卵……1/2個
・酒……大さじ1/2
・塩……小さじ1/3
・片栗粉……大さじ1
・うす口しょうゆ……小さじ2
・みりん……大さじ1
・和風顆粒だし……小さじ1
・水……300cc
・片栗粉……大さじ1/2
作り方
1. 野菜を切る
玉ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろします。
2. キャベツを茹でる
キャベツは、たっぷりのお湯で芯の部分がしんなりするまで、さっと茹でます。全て入らないときは、2枚ずつ茹でてください。
3. キャベツの芯を取る
キャベツの芯があるとたねを巻くときに巻きづらいので、写真のように芯をそぎ落としてください。そぎ落とした芯は、みじん切りにしてたねに混ぜ込みましょう。スープと一緒に煮て、具にしてもOKですよ。
4. たねをこねる
ボウルでたねの材料と【3】でみじん切りにしたキャベツの芯を粘り気が出るまでしっかりこねてください。
5. たねを丸める
たねを4等分にして、俵型に丸めてください。