ライター : yuco_1111

人気メーカーは?冷蔵庫の特徴を比較

簡単便利な「日立」

日立の冷蔵庫はひと言でいえばバランス重視型。冷蔵、冷凍、チルドなどの機能が簡単な操作で扱え、さらに使い勝手がいいように配置されています。 最近では鮮度の保持に力を入れている日立。真空チルドやスリープ野菜、デリシャス冷凍など素材別の保存法が注目されています。さらに、大容量化だけでなく、省エネ性が高いのも日立の冷蔵庫の特徴。大量にまとめ買いをすることが多い共働きのファミリーに人気です。

野菜室重視なら「東芝」

お野菜に力を入れているのが東芝の特徴です。冷蔵庫のまん中に野菜室を設置することで、出し入れが簡単、お掃除もラクラク。メジャーな冷蔵庫のなかでも、野菜室が中央にあるのは東芝だけ。 また、冷凍室の一部に、生のままのお野菜をそのまま冷凍できる機能があります。下茹でなどの面倒な処理が不要なのはうれしいポイント。また、タッチオープン式のドアは、両手がふさがっていても開閉が簡単で便利です。

おしゃれな人には「パナソニック」

パナソニックと言えば-3℃の微凍結パーシャル!「買ったときの新鮮さを1週間保つ」というチルドと冷凍のいいとこ取りの機能です。 さらに、大きな冷凍室と、奥までしっかりと引き出せるワンダフルオープン機能が使いやすいと評判。冷凍品がひと目で見渡せるので、気づいたらすみっこで化石化……という悲劇を防ぐことができます。 また、パナソニックの冷蔵庫といえばスタイリッシュな外観も魅力。おしゃれなキッチンを意識したい方におすすめです。

冷凍技術で選ぶなら「三菱」

三菱独自の過冷却現象を利用した切れちゃう瞬冷凍や氷点下ストッカーなど、使うまでの期間によって、お好みの冷凍加減を選べるのが三菱の冷蔵庫の特徴です。 また、野菜室にLEDを配したのも、三菱独自のユニークなアイデアです。LEDが日光の代わりをし、お野菜の光合成を促がします。劣化を防ぐのではなく、お野菜を育てる感覚ですね。野菜室自体が畑の代わりなので、つねに新鮮な採れたてのお野菜を味わうことができるのです。

賢い冷蔵庫の選び方

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ