
ひとり暮らしのお部屋に!おしゃれな小型冷蔵庫
生活に欠かせない冷蔵庫。ひとり暮らしのお部屋には、インテリアに合わせて冷蔵庫もこだわりたいですよね。小型冷蔵庫にはデザインもカラーもさまざまで、たくさんの種類があります。お気に入りの冷蔵庫を置いて、おしゃれなインテリアコーディネートを楽しみましょう♪
小型冷蔵庫の容量は?
自炊派
冷蔵庫の容量を決めるときには、ご飯をお家で料理を作るかが大きなポイントです。自炊をする人は、お肉や野菜、調味料などを冷蔵庫で保存する量も多いので、100リットル以上の容量の冷蔵庫が必要になります。さらに作り置きをして保存する場合には130リットル以上のものが最適。
毎日自炊を欠かさずにする人や、お友達を招いて料理をごちそうする機会が多い人は200リットルと、大きめの冷蔵庫がおすすめです。
外食派
自分で料理をすることはなく、いつも外食するかお弁当などを購入するという人には小さいサイズの冷蔵庫でOK。100リットル以下の容量の冷蔵庫がおすすめです。
目安としては、お弁当やチルド食品などを買い置きしておきたい人は80リットル程度の冷蔵庫が最適で、飲み物やちょっとした食べ物を入れる程度の方なら45リットルの容量でも大丈夫ですよ♪
冷蔵庫の選び方
価格
冷蔵庫の価格はメーカーや機能面などでも違いますが、大きさでも変わってきます。容量別に比較すると、80リットル程度なら2万円前後、100リットル程度で3万円程度です。
130~170リットル程度の大きさになると3~5万円程度が一般的な相場になり、購入する際には生活スタイルを考慮して容量を検討した上で予算を立てるのがおすすめです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS