目次
小見出しも全て表示
閉じる
ピリッと爽やか!わさびドレッシングのレシピ
調理時間
5分
保存期間:冷蔵で1ヶ月
※日が経つにつれてわさびの風味が落ちるため、できるだけ早めに食べ切るのがおすすめ
ピリッと辛い味わいが魅力のわさびドレッシング。定番のレタスや大根のような生野菜のサラダによく合います。わさびの風味が効いてさっぱりと食べられるので、食欲のない日や暑い日の献立に取り入れるとよいでしょう。わさびの量を調整することで自分好みの辛さにできるのも手作りならでは。冷奴やカルパッチョなど、ほかの料理にも使えるため、覚えておくと便利ですよ。
※日が経つにつれてわさびの風味が落ちるため、できるだけ早めに食べ切るのがおすすめ
ピリッと辛い味わいが魅力のわさびドレッシング。定番のレタスや大根のような生野菜のサラダによく合います。わさびの風味が効いてさっぱりと食べられるので、食欲のない日や暑い日の献立に取り入れるとよいでしょう。わさびの量を調整することで自分好みの辛さにできるのも手作りならでは。冷奴やカルパッチョなど、ほかの料理にも使えるため、覚えておくと便利ですよ。
コツ・ポイント
- サラダ油は少しずつ加える
- 白濁してとろみが出るまで、泡立て器でしっかり混ぜる
サラダ油は、一度に全量入れてしまうと乳化しにくくなり、調味料とサラダ油の層に分かれてしまいます。最後に少しずつ加えて都度泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、白濁してトロリとしたドレッシングに仕上げましょう。とろみが出るまでしっかりと混ぜることで、時間が経っても分離しにくく、使いやすいドレッシングに仕上がります。
ただし、保存しておくとどうしてもサラダ油とそのほかの材料の層に分かれがちです。2層に分かれてしまった場合は、使うタイミングで容器ごとふったり、泡立て器でよく混ぜたりして使用するとよいでしょう。
ただし、保存しておくとどうしてもサラダ油とそのほかの材料の層に分かれがちです。2層に分かれてしまった場合は、使うタイミングで容器ごとふったり、泡立て器でよく混ぜたりして使用するとよいでしょう。
材料(2人分)
作り方
1.サラダ油以外の材料を混ぜる
Photo by 馬原 香織
ボウルにサラダ油以外の材料を入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。わさびの固形がなくなるまで、しっかり混ぜましょう。全体が均一に混ざればOKです。
2.サラダ油を少しずつ加える
Photo by 馬原 香織
サラダ油を少しずつ加え、都度泡立て器でよく混ぜたらできあがりです。
サラダ以外も!わさびドレッシングのおすすめの使い方
わさびドレッシングは、カルパッチョや冷奴などとも相性抜群。わさびと合う、鮮魚や豆腐を使う料理にも使いやすいです。葉野菜のおひたしや温野菜にかけると、わさびと酢を効かせるさっぱりした味わいが楽しめますよ。
また、ステーキや冷しゃぶのような肉料理のソースにするのもおすすめです。肉をさっぱりと食べたいときにぴったり。わさびドレッシングにめんつゆを混ぜると、パスタソースやサラダうどんのだし汁としてアレンジもできます。
また、ステーキや冷しゃぶのような肉料理のソースにするのもおすすめです。肉をさっぱりと食べたいときにぴったり。わさびドレッシングにめんつゆを混ぜると、パスタソースやサラダうどんのだし汁としてアレンジもできます。
ピリ辛大人味のわさびドレッシングを作ろう!
ピリ辛で爽やかな風味が魅力のわさびドレッシング。野菜サラダはもちろん、冷奴や肉料理のソース、パスタやうどんなどさまざまな料理に使える万能なドレッシングです。手作りすれば、好みの辛さに調整できるのも嬉しいポイント。
たまには違う味のドレッシングが食べたくなったら、自宅にある調味料でできるわさびドレッシングにチャレンジしてみませんか?爽やかで辛い刺激的な味わいが楽しめますよ。
たまには違う味のドレッシングが食べたくなったら、自宅にある調味料でできるわさびドレッシングにチャレンジしてみませんか?爽やかで辛い刺激的な味わいが楽しめますよ。
ドレッシングの人気ランキング