炊飯器でお肉とろとろ!BBQソースの「骨つきスペアリブ炊き込みご飯」
90 分
「骨つきスペアリブ炊き込みご飯」のレシピと作り方をご紹介。すりおろし玉ねぎとはちみつで作るコクのあるソースをスペアリブに漬け込み、ご飯と一緒に炊き込みました!炊飯器で加熱するとスプーンで崩れるくらいのとろとろのスペアリブに仕上がりますよ♪

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
材料
(2〜3人分)- スペアリブ 300g
- 塩こしょう 少々
- 米 2合
- 水 2合の目盛りまで
- ☆酒 大さじ2杯
- ☆しょうゆ 大さじ2杯
- ☆ウスターソース 大さじ1杯
- ☆ケチャップ 大さじ3杯
- ☆はちみつ 大さじ1/2杯
- ☆しょうが(すりおろし) 1片分
- ☆にんにく(すりおろし) 1片分
- 玉ねぎ 1/4個分
- サラダ油(フライパン用) 小さじ2杯
下ごしらえ
・米は洗って30分浸水します。
・玉ねぎはすりおろします。
作り方
1
スペアリブはフォークで刺して穴を開け、塩こしょうで下味を付けます。
2
ボウルに①、☆の材料、すりおろした玉ねぎを入れて揉み込み、冷蔵庫で30分置きます。
3
フライパンにサラダ油を入れ熱し、②を並べ入れ表面に焼き色を付けます。
4
炊飯器の内釜に米、②のつけ汁、水を2合目まで注ぎ入れ③をのせます。普通炊きで炊飯し、炊き上がったらスペアリブを取り出して底からかき混ぜます。ご飯とスペアリブをお皿に盛り、お好みで万能ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
スペアリブをフォークで刺しておくと、味が染み込みやすくやわらかいお肉に仕上がりますよ。スパイスを加えてもおいしいのでアレンジしてみてくださいね。
▼お肉にかぶりつきたい!「スペアリブ」おすすめレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS