ライター :

栄養士 / 調理師 / 野菜ソムリエ

カニ缶の炊き込みご飯の基本レシピ

Photo by aya

カニ缶を使って、おいしい炊き込みご飯を作りましょう♪ 味付けはめんつゆとお酒のみ!和食屋さんででてくるような少し固めの炊き込みご飯も、炊飯器に具材をいれてスイッチを押すだけで簡単にできますよ。 カニ缶だけでももちろんおいしいのですが、今回は具材を豪華に色合いも美しく仕上げました。

材料(2人分)

Photo by aya

  • 1合
  • カニ缶 50g(1缶)
  • うすあげ 1/3枚
  • にんじん 2cm
  • みつば 5本ほど
  • めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1杯
  • 大さじ1杯
  • 150cc
※めんつゆストレートを使用する場合は大さじ4杯にし、水を110ccにします。

作るときのコツ

  1. カニ缶は身と汁にわけるのがポイント!面倒であれば身も一緒に炊いてもOKですが、身に火が入りすぎてパサパサになってしまう可能性があります。時間あるときは、最後にいれるのがポイントです。緑ものを入れるときも、最後にいれて色を残しましょう。
  2. めんつゆがない場合は、薄口しょうゆ大さじ2/3杯と顆粒だしを少々いれるとおいしく仕上がります。
  3. にんじんやうすあげがないときは、お好きな具材をいれたり、カニ缶だけでシンプルに作るのも◎ お餅をくわえるとおこわ風にもなりますよ!ぜひ試してみてください。

作り方

1.お米の準備をする

お米に醤油を入れる様子

Photo by aya

カニ缶をあけ、汁と身にわけます。研いだお米と水150cc、酒、めんつゆ、そしてカニ缶の汁を炊飯器に加え軽く混ぜておきます。

2.野菜を切る

テーブルの上のカットした野菜

Photo by aya

野菜の下処理をしましょう。にんじんは皮をむきよく洗ったら1cmの棒切り、うすあげはみじん切りにします。みつばは軸と葉にわけ、軸は1cmに切ります。

3.材料を入れて、お米を炊く

炊き上がったカニ缶の炊き込みご飯

Photo by aya

お米をセットした炊飯器に、にんじんとうすあげを入れます。夏は30分、冬は1時間ほど浸水させてから炊飯スタート♪

4.仕上げに蒸らす

炊飯器の中のカニ缶の炊き込みご飯

Photo by aya

お米が炊けたら、すぐにカニ缶の身と三つ葉をいれて混ぜましょう。蓋を閉めて、蒸らし時間を15分ほどとります。 味見をして物足りなければ塩を少々加えてください。
茶碗に盛られたカニ缶の炊き込みご飯

Photo by aya

15分たったら……なんともうできあがり!お茶碗によそって完成です♪ みつばが上にくるように盛り付けるときれいですね。
和食器に盛られたカニ缶の炊き込みご飯のおにぎり

Photo by aya

のりや、胡麻とおにぎりにするのもおいしいですよ!

カニ缶の炊き込みご飯のアレンジレシピ3選

1. カニ缶の中華風炊き込みご飯

カニ缶を使った中華風炊き込みご飯のレシピです。炊飯器に米、カニ缶、調味料を入れ、最後にしょうがをのせて炊きます。あとは炊き上がりを待てば完成♪ しょうがの爽やかな香りと、オイスターソースのコクが絶品のひと品です。

2. 白だしで作るカニ缶の炊き込みご飯

カニ缶の旨みがたっぷりと詰まった炊き込みご飯です。白だしを使って味付けをおこなうので、とっても簡単に作れます。しめじも一緒に加えているので、食べ応えも十分!いい香りが口いっぱいに広がりますよ。

3. カニ缶と銀杏の炊き込みご飯

彩りがきれいな銀杏を入れたカニ缶の炊き込みご飯のレシピです。銀杏のもちもちとした食感と、特有の香りがクセになるひと品。炊飯器に米とゆでて薄皮をむいた銀杏、カニ缶とめんつゆ、酒を入れて炊けばできあがりです。

編集部のおすすめ