6. 生姜たっぷり さつま芋の中華風ポトフ
さつまいもにブロッコリー、チンゲンサイ、キャベツとバランスよく野菜が入ったポトフ。味付けも、ウェイパーがあれば簡単に決まります。さつまいもがない時はもちろん、ポトフの定番じゃがいもで代用できます。ボリュームがあるので朝食のひと皿やお休みの時のブランチにおすすめです。
ウェイパーでコーンスープレシピ3選
7. 中華風コーンスープ
スライスした玉ねぎ・ウェイパー・水・コーンクリーム缶を煮立て、片栗粉でトロミをつけた中華風コーンスープです。仕上げに卵を溶き入れ、やさしい味わいに仕上げています。朝食のスープにいかがでしょう。小さいお子さんにもおすすめです。
8. 中華風コーンポタージュ
ウェイパーを入れた牛乳を沸騰させないように温め、コーン缶と一緒にブレンダーでかくはんさせたやさしい味のコーンポタージュ。コーンの食感を楽しみたい場合は、かくはんする時に少し余分にコーンをとっておいて、あとで上から散らしてもOK。ヘルシー志向の方は豆乳を使ってもまた違った味が楽しめますね。
9. ちんげん菜のクリーム煮
ちんげん菜をたっぷり使ったクリーム煮。コーンスープの素を使ってつくる簡単レシピです。これなら仕上げにとろみを付ける必要がないので手間がかかりません。黒コショウで味を整えたら完成です!
ウェイパーと卵のスープレシピ3選
10. ふわふわたまごのスープ
スライスした玉ねぎを煮てウェイパーで味付けし、片栗粉でとろみをつけたあとに溶き卵を入れて完成。メインディッシュがお肉や油ものの日など、あっさりとした味が欲しくなる時におすすめです。スープの具材にはカニ風味かまぼこや豆腐も合います。
11. 卵と豆腐の中華風スープ
胃にやさしく栄養もとれる、卵と豆腐をつかった中華風スープです。少し小腹が空いた時でも、材料さえあればすぐにつくれます。シンプルな味わいで、どんな野菜を入れても楽しめるスープです。