【下味冷凍】時短で簡単!こってりコクうま「鶏肉のにんにく味噌マヨ焼き」
「鶏肉のにんにく味噌マヨ焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介。下味をつけて冷凍しておくだけで、食べたい時に水を加えて蒸し焼きにすると簡単に出来上がります。みそ+にんにく+マヨネーズの意外な組み合わせがクセになる!ご飯がススムひと品です♪ 2022年6月7日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

393kcal

27.1g

28.6g

7.6g

6.3g

2.2g
下ごしらえ
玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って7mm幅に切ります。
作り方
1
ジッパー付き保存袋に鶏もも肉、玉ねぎ、にんにくすりおろし、☆の調味料を入れてよく揉みこみます。
2
空気を抜きながら平らにして袋を閉じ、半分に折って冷凍庫に入れます。※保存期間は冷凍2週間が目安です。
3
フライパンに②の半量を入れて水(大さじ2杯)を加え、フタをして中火で5分蒸し焼きにします。フタをあけて水分がなくなるまで炒めたら完成です♪
コツ・ポイント
冷凍する前に指や菜箸で袋の上から筋を付けておくと、使う分だけ取り出しやすくなって便利です。にんにくはチューブタイプを使用してもOKですが、冷凍する際に風味が飛んでしまいやすいので生のにんにくをすりおろすのがおすすめです。
▼バリエーション豊富!鶏もも肉で下味レシピ集♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
マヨネーズの人気ランキング