ライター : Uli

webライター

和食の基本!「小松菜の胡麻和え」のレシピ

Photo by uli04_29

小松菜のシャキッとした食感と、ごまのまろやかな味わいが絶品。簡単に作れて幅広い料理に合わせられるため、作り方を覚えておくと便利ですよ。

材料(2人分)

・小松菜……1袋 ・すり胡麻……大さじ1杯 ・だし汁……大さじ2杯 ・しょうゆ……大さじ1と1/2杯 ・砂糖……大さじ1杯 ※だし汁は、普段お使いのだしや、だしパックを濃いめにとって使いましょう。もしくは、顆粒だしの素小さじ1/4杯に大さじ2杯の水を混ぜたものを使ってください。

作り方

Photo by uli04_29

1. 鍋にたっぷりのお湯を用意したら、小松菜を45秒ほどゆでます。ゆですぎないのがポイントです。根元の太い部分がまだシャキッとしているうちにお湯からあげましょう。

Photo by uli04_29

2. ゆでた小松菜をザルにあげたら、しっかりと水を切ります。ゆでたばかりの小松菜は熱いので、少しそのまま置いて冷ましてから絞るか、冷水で冷やしてから絞りましょう。

Photo by uli04_29

3. 水気を切った小松菜を約3cm幅に切ります。

Photo by uli04_29

4. 小松菜をボウルに入れたら、すり胡麻、砂糖、しょうゆをすべて入れます。

Photo by uli04_29

5. 調味料と胡麻が絡むように混ぜ合わせます。

Photo by uli04_29

6. お箸で、何回かに分けて器に盛り付けて完成です。

小松菜の胡麻和えを作るときのポイント2つ

Photo by uli04_29

小松菜はゆですぎない

ゆですぎると食感が悪くなり、せっかく新鮮な小松菜が手に入ってもおいしく食べることができません。茎の部分からゆで始め、茎の食感が残っているぐらいの状態で、ザルに空けましょう。これは葉物野菜全般に言えますので、ぜひ覚えておきましょう。

水気をしっかり切る

水切りが甘いと、加えただし汁や調味料の味が薄まり味がぼやけてしまいます。それだけでなく、水っぽくなり食感もよくありません。調味料を加えるときは、少しずつしょうゆを足して味を見ながら調節してもOKですよ。調味料のみの水分であれば、すり胡麻が吸収して小松菜とよく絡んでくれます。

編集部のおすすめ