とろとろあんで温まる。あんかけ月見そば
「あんかけ月見そば」のレシピと作り方を動画でご紹介します。しいたけと長ねぎが入ったあんを茹でたおそばにかけて、卵黄をトッピングしました。普段のおそばと気分が変わっておすすめです。黄身を絡めてめしあがれ♪ 2022年4月11日 更新
栄養情報(1人あたり)

471kcal

17g

11.9g

72.7g

65.3g

6.6g
材料
(2人分)- そば 200g
- しいたけ 2枚
- 長ねぎ 1/2本
- だし汁 600cc
- a. しょうがのすりおろし 小さじ1杯
- a. 薄口しょうゆ 大さじ4杯
- a. みりん 大さじ2杯
- a. 塩 ひとつまみ
- 水溶き片栗粉 (片栗粉:小さじ4杯、水:大さじ3)
- ごま油 適量
-
トッピング
- 卵黄 2個
- きざみ海苔 適量
- 七味唐辛子 適量
下ごしらえ
・しいたけは軸を落として5mm幅の薄切りに、長ねぎは5mm幅の斜め薄切りにします。
・そばは表記時間通りゆで、ザルに上げて水気を切ります。
作り方
1
鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら (a) の調味料を加えてひと煮立ちさせしいたけ、長ねぎを加えて5分ほど煮ます。
2
弱火にし、水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、ごま油を回しかけます。
3
器にそばを盛って②をかけ、卵黄、きざみ海苔、七味唐辛子をかけて完成です。
コツ・ポイント
・水溶き片栗粉はだまにならないように、弱火にしてから加えてくださいね。
・きのこは数種類合わせて入れるとうま味が増します。
・鶏肉を加えるのもおすすめですよ♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
温かいそばに関する記事
温かいそばの人気ランキング