6. 市販の味を自宅で再現。梅しそひじきふりかけ

お店に売っているような梅しそひじきふりかけが、赤しそジュースの残りで作れますよ。手がかかるように見えますが、フライパンで炒めるだけでOK。調味料や材料の水分がなくなるまで、煮詰めてくださいね。意外と簡単に作れて、たっぷりの量ができあがります。

7. 麦味噌でしっかり味。赤しその佃煮風

フライパンで炒めて作る佃煮のレシピです。醤油と麦味噌、しょうがを使い、しっかりとした味付けに。ご飯だけでなく、パスタにもよく合いますよ。赤しそは細かく刻んで煎る時間を長めにすると、佃煮からふりかけにアレンジができます。お好みで調理時間を調節してくださいね。

8. 豆腐にかけてもおいしい。赤しその韓国風佃煮

韓国料理にある「えごまの葉の醤油漬け」のような、韓国風の佃煮です。鷹の爪と青唐辛子を使う、ピリ辛な大人の味わい。辛味が苦手な方は、量を調節してくださいね。赤しそを調味料で煮詰めるだけなので、とても簡単です。

赤しそを使うサラダレシピ2選

9. 食欲をそそる。赤しそのノンオイルドレッシング

赤しそのきれいな色を生かして、ドレッシングにするレシピです。さわやかな風味が付いて、サラダにかけるだけでなく酢の物や炒め物にも使えますよ。ノンオイルタイプのため、ビネガードリンクにすることも可能。塩気が効いていて、塩分補給にも向いている万能タイプです。

10. ほんのり赤い♪ マカロニと赤しそのツナサラダ

マカロニサラダに赤しそを加えるレシピです。赤しそを細かく刻んでマヨネーズソースに加えると、美しいピンク色に。塩分が強いので、少し加えるだけでOKです。赤しそ入りのマヨネーズソースは、野菜をディップして食べるのもおすすめ。覚えておくといろいろ活用できて便利ですよ。

赤しその本領発揮!お漬物のレシピ2選

11. ていねいに漬け込んで。自家製の梅干し

赤しそのもっともポピュラーな利用法が、梅干しの色付けです。梅干しに使用する梅は青梅ではなく、黄色く熟した梅。赤しそと一緒に漬け込むと、赤く染まります。美しい紅色の絶品梅干しは、手間と日数をかける価値がありますよ。ぜひ今年は、自家製の梅干しに挑戦してみませんか?

編集部のおすすめ