栄養情報(1人あたり)

587kcal

25.7g

25.7g

68.6g

62.6g

2.3g
材料
(2人分)- スパゲッティ(1.6mm) 180g
- むきえび 8尾
- 塩こしょう(下味用) 少々
- さやいんげん 5本
- オリーブオイル(フライパン用) 大さじ1杯
- ジェノベーゼソース
下ごしらえ
・むきえびは背わたをとり、塩こしょうで下味を付けます。
・さやいんげんは3等分に切ります。
・バジルは葉を摘んで、さっと洗ってキッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。
・ジェノベーゼソースを入れる瓶とフタは、洗剤で洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて沸騰させ、そのまま5〜8分加熱します。ペーパータオルの上に取り出し、乾燥させたら煮沸消毒の完了です。
作り方
1
ジェノベーゼソースを作ります。松の実はフライパンに入れ、中火で香りが出るまで炒り、粗熱を取ります。
2
ミキサーにバジル、松の実、☆の材料を入れてペースト状になるまで撹拌します。密閉容器に入れ、表面が空気に触れないようにオリーブオイル(分量外)を加えます。
3
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩(分量外)を入れ、スパゲッティを袋の表記時間通り茹でます。茹で上がる2分前にさやいんげんを加え、一緒に茹でてザルにあげ、水気を切ります。※塩の量はお湯に対して1%です。
4
フライパンにオリーブオイルを引いて中火に熱し、むきえびを炒めます。色が変わったらジェノベーゼソースを大さじ3杯入れて軽く温めます。
5
③の茹で汁を切って④に加え、全体にソースを絡めてできあがりです。器に盛り付け、お好みでバジルを添えて召し上がれ。
コツ・ポイント
ミキサーがない場合は、バジルの葉やくるみを包丁で細かく刻んで作ってみてください。作ったソースはオリーブオイルで膜を張ると酸化を防ぐことができますよ。余ったソースは清潔な容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど保存できますよ♪
▼ランチにぴったり!おすすめ「パスタ」レシピはこちら♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
パスタ(レシピ)に関する記事
パスタ(レシピ)の人気ランキング