生姜がふんわり香る!くたくた白菜の豚だんご鍋
30 分
「くたくた白菜の豚だんご鍋」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜で豚だんごを包んで、生姜が香る和風スープでことこと煮込みました。ジューシーな豚肉がボリューム満点でやみつきに!身体がホッとあたたまる、冬にぴったりのお鍋です♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・れんこんは1cmの輪切りにし、半分に切ります。
・ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
作り方
1
白菜の芯はみじん切りにし、葉は耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジ600Wで4分加熱します。
2
ボウルに①の白菜の芯、しょうが、☆の調味料を入れて粘りが出るまでこね、6等分にします。
3
②を①の白菜の葉にのせて包みます。巻き終わりはスパゲティで留めます。
4
鍋にだし汁を入れ、沸騰したら③、れんこん、長ねぎを加えて★の調味料を入れ、中火で10分ほど煮込んだら完成です。お好みで万能ねぎやごま油をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
白菜の葉をレンジにかける際は必ずラップをしてくださいね!また、れんこんや長ねぎ以外にもにんじんやきのこなど、お好みの具材を入れてアレンジしてもおいしく召し上がっていただけますよ。
▼こんな鍋レシピもおすすめ!
特集
FEATURE CONTENTS