ライター : migicco

スロージューサーで作る野菜ジュースレシピ5選

1. 常夏パインジュース

パイナップルをベースに、にんじんやリンゴ、ブロッコリーなど野菜と果物をバランスよく入れたジュースです。カットパインが安く手に入った時にいかがですか。 パインとリンゴの甘さで、ブロッコリーやにんじんのクセはカバーされ飲みやすくなります。お好みでハチミツを少し入れても。

2. 赤いクレンズジュース

鮮やかな赤い色はトマトとビーツのもの。ヘルシーなジュースで一日をすっきりと過ごしましょう。ニンジンでマイルドな味に仕上げています。 ビーツはカブのような形をした赤い野菜です。独特の甘みがあり、ジュースにぴったり。高級スーパーや通販などで入手できますよ。

3. パセリバナナ寒天スムージー

食物繊維やビタミンが豊富なパセリ、お腹の中でふくらむ寒天パウダー、ボリュームたっぷりなバナナをミックスした、ダイエットを意識する方におすすめのジュースです。すりごまも加えて香ばしさをプラスして。 冷たくすると飲みやすく、夏の食欲がない朝にもぴったりです。

4. キャロット&りんごジュース

にんじんとりんご搾ったジュースは、甘みと酸味のバランスがよく、ゴクゴク飲める味です。にんじん色の色も可愛らしいジュースですね。レモンをプラスすれば酸味もでて飲みやすくなりますよ。

5. 赤い生ジュース

パプリカとニンジンにショウガを加えてスパイシーに仕上げた生ジュースのレシピです。仕上げにえごま油をたらし、ヘルシーに仕上げます。オリーブオイルでもおいしくいただけますよ。 ショウガの風味が苦手な場合は省略してもOK。フルーツを加えて、甘みをプラスし飲みやすくしてもよいでしょう。

ジュースだけじゃない!ジューサーを使ったレシピ5選

6. 人参とヨーグルトの二層ゼリー

スロージューサーで搾ったニンジンの搾りかすを使ったニンジン色のゼリーと、さわやかな酸味のヨーグルトゼリーのと2層に仕立てたデザートレシピです。 搾りかすを捨てずに料理に活用すると、栄養を余すところなくいただけるのでおすすめですよ。オレンジピールとハーブの葉を可愛くトッピングして。

編集部のおすすめ