【基本のおせち】黄金色のなめらか栗きんとん
40 分
「栗きんとん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。きんとんを金団と書き、色も黄金色に輝いて財宝のように見えることから、豊かな1年を願う料理といわれています。裏ごしなどちょっと手間がかかりますがその分口どけなめらかで上品なひと品になります。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
くちなしの実は砕いてガーゼに包みます。
作り方
1
さつまいもは2cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむいて水にさらします。
2
鍋に①、くちなしの実、たっぷりの水を入れて火にかけ、さつまいもに竹串がスッと通るまで中火で20分〜25分ゆでます。
3
ゆで上がったらさつまいもをザルにあけて、熱いうちに潰して裏ごします。
4
③を鍋に入れ、☆を加えて弱火にかけます。焦げないようにしっかりと練り混ぜます。
5
木べらで鍋の底をこすって鍋底が見えるくらいの固さになったら栗甘露煮を加え、優しく混ぜて完成です。
コツ・ポイント
くちなしの実を加えると、鮮やかな色合いに仕上げることができます。さつまいもの皮を厚めにむくことで裏ごししやすくなりますよ♪保存期間は冷蔵庫で4日間ほどです。
特集
FEATURE CONTENTS