【基本のおせち】祝い肴のひとつ「香ばし田作り(ごまめ)」
30 分
「田作り(ごまめ)」のレシピと作り方を動画でご紹介します。かつて小魚を肥料として田んぼにまいていたことから田作りという名前がつけられたと言われています。豊年豊作の願いが込められており、“祝い肴3種”にも入っている縁起のよいひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
作り方
1
フライパンにごまめを入れて弱火で炒ります。ごまめがポキンと折れるくらいまで炒めたら火からおろします。
2
鍋に☆の調味料を入れて煮詰め、とろみがついたら①のごまめと白ごまを加えながら絡めます。
3
②をバットにうつし、粗熱を取ったら出来上がりです。お皿に盛り付けて召し上がれ!
コツ・ポイント
香ばしく仕上げるには、最初にフライパンで焦がさないようにゆっくりと弱火で炒るのがポイントです。タレが熱い内にごまめを加えて絡めるようにしてくださいね。保存期間は冷蔵庫で1週間ほどです。
特集
FEATURE CONTENTS