ライター : おさとう

栄養士 / webライター / フードスペシャリスト

千葉・茨城で愛される「味噌ピーナッツ」とは?

甘味噌とピーナッツを練り合わせ味噌ピーナッツは、落花生の名産地である千葉県・茨木県で食べられているご当地料理です。ごはんのおかず、おつまみ、お菓子、お茶うけとシーンを選ばず、給食でパンに塗って食べていた、という方も多数。簡単に作れることから、各家庭で異なる味わいを楽しめることも魅力です。

簡単すぎ!「味噌ピーナッツ」の作り方

Photo by goofy_2s

ピーナッツがあれば、常備している材料を使って簡単に作ることができる、味噌ピーナッツの作り方をご紹介します。好みの味噌を使ってよいので、我が家の味ができますよ♪

材料(作りやすい分量)

Photo by goofy_2s

  • バターピーナッツ 1袋(90g)
  • 調味料
    • 赤みそ 大さじ1と1/2杯
    • 白みそ 大さじ1杯
    • はちみつ 大さじ1杯
    • 砂糖 大さじ2杯
    • 大さじ1杯
※しっかりと甘いものがお好みの方は、はちみつを大さじ1杯程度足してください。
※赤みそや白みそがなければ、ほかのお味噌でも代用可能です。
※普通の落花生や味付けしていないピーナッツを使うときは、味噌の分量を大さじ1/2杯程度足して調節してください。

味噌ピーナッツを手作りするときのポイント

  1. 熱くなったピーナッツはすぐ焦げてしまいます。弱火でフライパンを揺すりながら熱し、目を離さないようにしてください。
  2. フライパンが熱々のうちに調味料を流し込まないと、水分が飛ばず上手にまとまりません。味噌が冷めると混ぜにくくなってしまうので、流し込んだあとは手早く混ぜます

作り方

1.ピーナッツを乾煎りする

炒めたピーナッツ

Photo by goofy_2s

弱火にかけたフライパンで、ピーナッツを乾煎りします。

2.調味料を混ぜる

味噌ピーの調味料をまぜる

Photo by goofy_2s

ピーナッツを加熱している間に、全部の調味料を混ぜます。

3.フライパンの火を止める

こんがり焼けたピーナッツ

Photo by goofy_2s

火にかけ5分以上たった頃から、ピーナッツから香ばしい匂いがしてきます。よく聞いてみると、小さくじゅわじゅわと音が出ているので、それを目安に火を止めます。

4.調味料を加えて完成

味噌とピーナッツを混ぜ合わせたもの

Photo by goofy_2s

フライパンも鍋もアツアツのうちに2の調味料を加え、一気に混ぜ合わせて完成です。

簡単に作れる!我が家の味噌ピーナッツ

Photo by goofy_2s

コリコリしたピーナッツの食感と、甘味噌の甘じょっぱさが絶妙の味噌ピーナッツ。県外では知らない人が多くてびっくり、という話も多いほど、千葉県・茨城県の方には馴染みのある家庭料理です。 ごはん、パン、おつまみ、おやつといろいろな場面で使えるのでとにかく便利。簡単に作れるので、我が家の定番に加えてみてはいかがでしょう。
▼千葉のソウルフードや名物料理はこちら

編集部のおすすめ