
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
「プデチゲ」ってどんなもの?
プデは韓国語で「部隊」、チゲは「鍋」を意味します。朝鮮戦争後に生まれたプデチゲは、米軍から流出した洋の食材(ソーセージやハム)と、韓国の食材(キムチやラーメン)を一緒に煮込むのが特徴です。
プデチゲは大鍋で作り、取り分けながら食べるのが一般的な食べ方ですよ。
「プデチゲ」の基本レシピ
今回プデチゲに入れるインスタントラーメンは、韓国で人気の「辛ラーメン」を使用しました。伸びにくくモチモチの食感なので、煮込みながら作るプデチゲにピッタリですよ♪
ソーセージ、ハム、ラーメン、キムチの基本の食材を入れれば、野菜はお好みでアレンジしてOK!冷蔵庫にあるものをうまく活用して作ってみてくださいね。
材料(3~4人分)
・白菜キムチ……150g
・ソーセージ……4本
・厚切りハム(またはスパム)……80g
・インスタントラーメン……1袋分
・長ねぎ……1本
・えのき……1/2袋
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……4cm程度
・木綿豆腐……1/2丁
・溶けるチーズ……1枚
・ごま油……大さじ1杯
【タレ】
・コチュジャン……大さじ2杯
・味噌……大さじ2杯
・酒……大さじ2杯
・すりおろしにんにく……1かけ分
・すりおろししょうが……1かけ分
作り方
1. ソーセージと長ねぎは斜め切り、にんじんは短冊切り、他の具材は食べやすい大きさに切る。
2. 【タレ】の材料を全て混ぜ合わせる。
3. 鍋にごま油を熱し、香ばしさが出るまでキムチを炒める。本場韓国の辛さを再現したい場合は、ここで粉唐辛子を小さじ1杯程度(※分量外)を加え、お好みの辛さに調整してくださいね。
4. 合わせておいた【タレ】を入れて軽く混ぜたら、水を加える。
5. スープが煮立ったら、縁から食材を並べ、真中にインスタントラーメンを割り入れる。
6. チーズをのせて、煮汁をかけながら麺が柔らかくなるまで煮込めばできあがり!
みんなのプデチゲレシピ5選
1. おひとり様用プデチゲ
お鍋といえば大人数で囲むイメージがありますが、おひとり様でもプデチゲを気軽に楽しめますよ!辛ラーメンにコチュジャンやスパムを豆乳すれば、あっという間に完成。より本場感を楽し見たい方は韓国鍋で召し上がれ♪
2. ダシダの本格プデチゲ
ダシダとは、韓国料理には欠かせない牛肉だしの粉末調味料のこと。にんにくや玉ねぎのエキスがバランスよく配合されているので、グッと本場の味に近づけることができます。大型スーパーや海外調味料を扱うお店で購入できるので、韓国料理好きの方はぜひ手に入れてみてくださいね。
お家にあるもので代用したい場合は、中華だしや鶏がらスープの素、和風だしの素が使えます。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS