目次
コーンクリーム缶のスープレシピ5選
1. ミートボールのクリームスープ
甘さたっぷりのコーンクリームスープは、疲れた体を癒してくれるやさしい味わい。合いびき肉を使った手作りミートボールと、かぼちゃ、ニンジン、玉ねぎなどの野菜がたっぷりと入っているので、一杯で満腹になるほどボリューム満点です。素材の味がコーンクリームスープの中に溶け込んで、缶詰を使ったとは思えないほど奥深い味に仕上がりますよ。
2.ベーコンとキャベツのミルクスープ
鍋でベーコンとキャベツを炒めて牛乳、コーン、コンソメを加えて加熱します。塩、こしょうで味を調えたらあっという間に完成!とっても簡単にできる食べるスープです。寒い日の朝ごはんや夜食にもぴったりなひと品です。具材を足してボリームアップしてもOK。
3. 生クリームで濃厚コーンスープ
ちょっとリッチなコーンクリームスープを作りたいときは、生クリームをプラスするとGood。牛乳だけで作るレシピよりも、濃厚で重みのある味に仕上がります。逆にあっさりした味で作りたいときは、豆乳を使うのもおすすめ。
コーンクリーム缶に対して水分を少なくするとトロミがつき、多くするとサラサラのスープが作れるので、お好みでアレンジしてみてくださいね。
コーンクリーム缶に対して水分を少なくするとトロミがつき、多くするとサラサラのスープが作れるので、お好みでアレンジしてみてくださいね。
4. ダブルコーンの贅沢スープ
コーン缶とコーンクリーム缶の2つを使った、トウモロコシ好きにはたまらないひと品。粒の形がそのまま残っているコーン缶をあわせることで、スープだけでなくプチプチの食感も楽しむことができますよ。食物繊維たっぷりなので、朝ごはんや軽めのランチならこの一杯で満足できるはず!
5. ふわふわ卵の中華コーンスープ
スープには牛乳と合わせて使われることが多いコーンクリーム缶ですが、こちらは水と鶏ガラスープの素で中華風にアレンジ。スープができたら溶き卵を合わせて、ふわふわの食感を作りましょう。コーンクリーム缶で洋食以外のレシピを作りたい!というときに、ぜひ取り入れてみてくださいね。
コーンクリーム缶のパスタレシピ5選
6. ワンパンでクリームスープパスタ
ワンパンとは、フライパンひとつで作れる料理のこと。パスタってゆでる用に鍋が必要じゃない?と疑問に思いますが、こちらのレシピは、フライパンで作るスープに直接パスタを入れてゆでていきます。洗い物が少なくすみますし、ゆでながら調理ができるので時短にもつながりますよ。
コーン缶の人気ランキング