ライター : donguri

webライター

作る前に要チェック!バナナパウンドケーキを上手に作るコツ

完熟バナナを使う

パウンドケーキのバナナは、完熟したものを使用しましょう。時間が立つと皮にポツポツと浮き出てくる黒い斑点を「シュガースポット」といい、バナナが完熟している印。 スーパーで選ぶときに色が鮮やかなものを選びがちですが、あまり関係ありません。触ったときのやわらかさと、バナナの軸がしっかり色づいているものを選びましょう。食べ頃が近く、青臭みが少ないバナナです。

バターと卵は常温に戻しておく

パウンドケーキに限らずバターを使ってスイーツを作るときは、卵を常温に戻してから使用します。理由は、冷やした卵だと油と分離しやすく、スポンジの膨らみが悪くなってしまうためです。お菓子作りでは基本とされているので、「バターと卵は常温に戻す」は、セットで覚えておくと便利です。

バナナを潰しすぎない

バナナはあまり潰しすぎないようにして、食感を楽しめるようにしましょう。逆にバナナが苦手なお子様に食べてもらいたい、というときにはしっかりと潰してわからないようにアレンジを。バナナが苦手な人のなかには、独特の食感が苦手なひともいらっしゃいます。スパイスやドライフルーツなどを混ぜて風味をごまかしてもいいですね。

切り込みを入れるのを忘れずに!

オーブンで焼いている途中に一度取り出し、切り込みを入れるのを忘れないようにしましょう。切り込みを入れないと焼いている途中に生地がふくらみ、型崩れしてしまうことがあります。たったひと手間ですが、するとしないとでは焼き上がりに大きく影響しますので、ぜひ試してみてください。

ホットケーキミックスで作るバナナパウンドケーキの人気レシピ5選

1. ホットケーキミックスdeバナナパウンドケーキ

ホットケーキミックスを使っているバナナパウンドケーキのレシピです。メープルシロップを使っているので、北米をイメージさせる仕上がり。ブラックコーヒーとよく合いそうです。焼く際に、先に型にオリーブオイルを塗って、小麦粉を薄く振りかけておくと、型から外しやすいそうですよ♪

編集部のおすすめ