目次
ホットケーキミックスで簡単!ドーナツの基本レシピ
調理時間
20分
*生地を寝かす時間は含みません
ホットケーキミックスを使えば、材料4つで簡単にドーナツが作れます。外はカリッと中はふんわり食感で、おやつや朝ごはんにぴったりです。おもてなし用や手土産にもサッと作れるのでおすすめですよ。
材料(直径7cmのドーナツ5~6個分)
- ホットケーキミックス 150g
- バター(有塩) 20g
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ1杯
- 揚げ油 適量
作り方
1.生地を作る

Photo by morico
ボウルに材料をすべて入れます。ヘラで卵を溶きながら混ぜていき、ある程度固まってきたら手でひとまとまりになるようこねます。
2.冷蔵庫で寝かす

Photo by morico
生地をひとまとまりにします。ラップで包み、冷蔵庫で30分ほど寝かせます。
3.生地を伸ばす

Photo by morico
生地を2枚のラップではさみ、めん棒で伸ばします。10mmくらいの厚さに伸ばせばOKです。
4.型を抜く

Photo by morico
ドーナツ型に生地を抜きます。
5.180℃の油で揚げる

Photo by morico
180℃に熱した油で揚げます。きつね色になったら裏返します。
6.完成

Photo by morico
両面がきつね色になったらバットに取り出し、粗熱を取り完成です。
コツ・ポイント
- ドーナツの生地がやわらかいので、やさしく扱う
生地がやわらかいので、型を抜くときや揚げ油に入れるときはやさしく扱ってください。心配な方はクッキングシートの上で型を抜き、1個ずつになるようクッキングシートを切り、そのまま揚げ油に入れましょう。揚げ油に入れて10秒ほど経ったらクッキングシートのみ、菜箸で取ればOKです。
ホットケーキミックスを使うドーナツのおすすめトッピング3選
1. チョコレート
ドーナツとチョコレートは王道の組み合わせ。チョコレートの甘さが絶妙にマッチして安定のおいしさですよ。ドーナツがしっかりと冷めてからチョコレートをつけましょう。
10~15分ほどで乾きます。冷蔵庫に入れるともっと早く乾きますよ。チョコレートは熱すぎるときれいにつかないので、少し固いくらいでつけるのがおすすめです。
10~15分ほどで乾きます。冷蔵庫に入れるともっと早く乾きますよ。チョコレートは熱すぎるときれいにつかないので、少し固いくらいでつけるのがおすすめです。
2. シナモンシュガー
シナモンの香りと砂糖の甘さがたまらないシナモンシュガー。ドーナツとの相性抜群です。シナモンシュガーはもちろん、粉砂糖やグラニュー糖をまぶしてもよいですね。揚げたての熱い状態でまぶすと全体にシナモンシュガーがつきます。冷めてからだとつきにくいので注意しましょう。
3. つぶあん
ドーナツを半分にカットし、たっぷりとつぶあんをはさむのはいかがでしょうか。つぶあんのやさしい甘さがドーナツと相まって絶品。一緒にホイップクリームやバターをはさむのもおすすめです。ボリューム満点で食べごたえのあるひと品ですよ。
- 1
- 2
ドーナツの人気ランキング