目次
小見出しも全て表示
閉じる
人気の部位「ガツ」
焼肉屋さんのメニューで見かけることのあるガツ。みなさん食べたことはありますか?レバーやハツ、ハラミなどと並ぶ人気のホルモンです。
精肉店やスーパーでも扱っているので、自宅で炒め物に使っている方もいるかもしれませんね。独特の食感が人気のガツですが、実はその由来や部位を知らない方もいるのでは?人気のガツ刺しだけじゃない、おいしい食べ方やおすすめレシピなど、ぜひチェックしてみてくださいね。
名前の由来
ガツとは消化器官や腸を意味する英語「gut」の複数形で、内臓やはらわたを意味する「guts」に由来します。
牛の第一胃もガツと呼ばれますが、ミノの呼び名があるため牛には使わないのが一般的なんですよ。
ガツはどこの部位?
豚の胃
ガツは豚の胃袋にあたります。脂が少なく、たんぱく質が多くとれるのも人気の理由のようですね。(※1)
食感や味
食感はやや硬めで、鶏の砂肝に似たコリコリとした歯ごたえが特徴です。ガツは、ホルモン特有の臭みやクセが少なく、あっさりとして食べやすい味わいが人気です。
カロリー
ガツのカロリーは、100gあたり111kcalです。
豚ホルモンのほかの部位と比較すると、タン(舌)が205kcal、ハツ(心臓)が118kcal、レバー(肝臓)が114kcal、小腸が159kcalです。
ガツは比較的たんぱく質が多く、脂質が少ないので、ほかの部位と比べてカロリーが低くなっています。また、糖質はほぼ0gなので、カロリーや糖質が気になる方におすすめですよ。(※1,2,3,4,5)
豚ホルモンのほかの部位と比較すると、タン(舌)が205kcal、ハツ(心臓)が118kcal、レバー(肝臓)が114kcal、小腸が159kcalです。
ガツは比較的たんぱく質が多く、脂質が少ないので、ほかの部位と比べてカロリーが低くなっています。また、糖質はほぼ0gなので、カロリーや糖質が気になる方におすすめですよ。(※1,2,3,4,5)
肉料理の人気ランキング