目次
透明感のあるカクテル「ギムレット」とは
ギムレットは、ジンをベースにしたショートカクテル。ジンに少量のライムジュースを加えて、シェーカーでよくシェイクしていただきます。
味わいはやや甘めですが、ジンそのものが淡麗でキレのある味わいなので、甘すぎず爽やかな飲み口。シェイカーで氷と空気に触れさせたジンは、ほどよく角が取れたまろやかさも持ち合わせます。甘さとキレ、香りとまろやかさ、このバランスがギムレットの魅力なんですよ♪
ライムジュースで変わる味わい
ギムレットは、一般に甘めのカクテルとして扱われるお酒です。ただ、材料に使うライムジュースによって、その印象はガラリと変わるでしょう。
ライムシロップにお砂糖を加えた「コーディアルライム」を使えば、甘めの仕上がりに。一方、砂糖を使わず果汁100%で絞ったライムジュースであれば、甘さより爽やかな香りが際立ちます。
コーディアルライムを使用したスタンダードなギムレットは、とても透明感がある見た目。ライム果汁を使うと、少々白濁したシックな仕上がりになります。
ギムレットの度数
ギムレット一杯分のアルコール度数は、25%前後。あとでご紹介するレシピの通り、ジンを多めに使ったショートカクテルなので比較的強めのお酒です。甘口で爽やかな香りのお酒なので、飲み過ぎには気をつけてくださいね。
ギムレット一杯分のカロリー
ギムレットに使用するジンのカロリーは、カクテルグラス1杯分(60cc)で約70kcalに当たります。(※)
また、材料のライムジュースによっても異なりますが、100%ライムジュースの20cc分であればカロリーはほとんどありません。ライムシロップにお砂糖を加えた「コーディアルライムジュース」の場合、もう少しカロリーが高くなるでしょう。
爽やかな甘口カクテル「ギムレット」のレシピ


材料(1杯分)
・ドライジン……3/4(60cc)
・ライムジュース……1/4(20cc)
基本的な比率は、ジンとライムを3:1。メジャーカップで作るなら、小さい方でジンを2杯、ライムを半分ちょっと注いで加えるとGood!三角形のカクテルグラスにバランスよく注ぐことができますよ。
お酒・カクテルに関する記事
お酒・カクテルの人気ランキング