なすキャベツの味噌汁・スープレシピ3選
1. ナスやキャベツのみそ汁
なすのトロッとした食感とキャベツの甘みがいつもの味噌汁をもっとおいしくします。
鍋にだし汁を入れて強火で熱し、なす、キャベツ、油抜きをした油揚げを加えます。再び煮たったら火を少し弱め、3分ほど煮たあと、みそを溶き入れて刻みネギを散らしたら完成です。トロトロのなすが好きな人は、長めに煮てくださいね。
2. なす×キャベツのバルサミコ酢スープ
こちらは、バルサミコ酢を使ったスープです。
醤油、みりん、バルサミコ酢は実は相性がよく、ほのかな甘みと酸っぱさを味わえるスープになります。他の野菜を合わせても美味しくいただけるので色々なアレンジをしてみても楽しめそうですね。
3. キャベツスコッチエッグのトマトスープ
ドーンと見た目にインパクトがあるスープ。真ん中の大きなキャベツは、ゆで卵が入ったスコッチエッグを包んでいるんですよ。
ハンバーグを作るように鶏ひき肉や玉ねぎ、パン粉などでタネを作ったら、ボウルに茹でたキャベツの葉を4~5枚しきつめて、タネとゆで卵をつめ、茹でたキャベツでふたをします。蒸し器で20分間蒸したら、お鍋の真ん中に入れてにんじん、なす、プチトマトをまわりに入れてスープの材料を加えます。20分ほど煮たらできあがり。
キムチスープをトマトソースで割っているので、辛いものが苦手な人も食べやすそうですね。
サラダやおかずに♩なす×キャベツレシピ7選
1. ナス入りコールスローサラダ
なすとキャベツを生でおいしく食べられるサラダです。なすを生で食べることはなかなかないかもしれませんが、このレシピなら抵抗なく食べることができますよ。
なすは塩水にさらし、キャベツときゅうりは塩もみして、水気をよく絞ります。ボウルになす、キャベツ、きゅうり、大葉、みょうが、炒めたベーコン、酢、マヨネーズを加えてよく混ぜ、塩こしょうで味を調えたら完成です。
2. なすとキャベツとオクラのサラダ
柔らかいなすにキャベツのしゃきしゃき感、そしてオクラのネバネバ感と色々な食感を味わえるサラダです。
ドレッシングと紫キャベツで色味も追加しているので、色鮮やかなおかずとして一品追加してみても良いかもしれませんね!
3. 春キャベツのナスあんかけ
サラダ油を熱したフライパンで白ネギ、にんにく、しょうが、豆板醤を香りがたつまで炒めたら、豚ひき肉、なすと順に炒めます。混ぜ合わせておいた調味料を入れ、さっと煮たら、水溶き片栗粉でトロミをつけ、ごま油を加えます。千切りにしたキャベツの上にのせたらできあがり。
ナスのあんかけでキャベツがどれだけでも食べれそうですね。
特集
FEATURE CONTENTS