ナイスのどごしっ!素麺みたいなツルツル食感「なすそうめん」
15 分
なすを麺に見立てた「なすそうめん」の作り方とレシピを動画でご紹介します。皮をむいて千切りにしたなすに片栗粉をまぶし、熱湯で茹でて冷水で締めれば完成です。なすとは思えないツルツルとしたのどごしが特徴の、夏にぴったりの涼しげなひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
材料
(2人分)- なす 5本
- 塩 小さじ1杯
- 片栗粉 大さじ3杯
- ✫めんつゆ(3倍濃縮) 50cc
- ✫水 100cc
下ごしらえ
・鍋に、なすを茹でるお湯を沸かしておきます。・☆は合わせておきます。
作り方
1
なすはヘタを取ってピーラーで皮をむき、縦に薄切りにしたあとに、5mm幅の千切りにします。※千切りスライサーがあれば、より簡単にできます。
2
①と塩をボウルに入れて軽く揉み、5分ほど置きます。
3
なすがしんなりしてきたら軽く水にさらし、キッチンペーパーで水気をふきとって片栗粉をまぶします。
4
沸騰したお湯に③を入れて、再び沸騰してから3分ほど茹でます。※なすが透き通ってきたらOKです!
5
④を冷水にさらして冷やし、水気を切ってお皿に盛りつけて、✫をかけたら完成です!お好みでみょうがやネギ、しょうがを添えて召し上がれっ!
コツ・ポイント
なすは変色しやすいので、千切りから茹でるまでの工程はできるだけ素早く行ってくださいね。今回の味付けはめんつゆでしたが、お好みで生姜醤油やポン酢でも試してみてくださいね。
▼簡単サッパリの美味しいなすレシピ、あわせてどうぞ▼
特集
FEATURE CONTENTS