含まれている栄養成分
全体の約82%が水分でできているパッションフルーツですが、きちんと栄養素も詰まっています。ここからは、パッションフルーツに含まれている栄養を見てみましょう。
ビタミン
パッションフルーツに含まれるビタミン類で代表的なのがビタミンAです。特に、体内でビタミンAとして働いてくれるβカロテンの含有量が多く、果物のなかではトップクラス。また、葉酸をはじめとするビタミンB群もバランスよく含まれています。
ミネラル
ミネラルのなかでは、カリウムや銅の含有量が比較的多いです。カリウムは体内の水分量を調整し、銅は造血に関わる成分なので、いずれも健康的な生活を送るうえで欠かせない栄養素ですね。
そのままでもおいしい!生での食べ方
スプーンでそのまま
パッションフルーツを半分または4分の1など、食べやすい大きさにカットします。実の部分をスプーンですくい、そのまま食べましょう。このとき、ゼリーのようにツルンと食べるのがおすすめです。
上手な切り方
パッションフルーツの内側にはたっぷりの実と種が詰まっています。果汁をこぼさないように、頭の部分を5mmほど切り落としましょう。この状態でスプーンを使い食べることもできます。
半分や4分の1にカットする際には、りんごを切るように皮ごと中心部分に包丁を入れてください。
特集
FEATURE CONTENTS