魚介エキス凝縮!熱々とろとろ「あさりのあんかけ豆腐」
30 分
今回は「あさりのあんかけ豆腐」のレシピをご紹介します。あさりをフライパンでじっくり酒蒸しにして、貝のエキスがたっぷり凝縮された熱々のあんかけを、豆腐にかけたらできあがり♪ 心も体もほっこり温まるひと品です。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・しょうがは千切りにします。
・あさりはバットに重ならないように並べ入れ、塩水(水:300cc、塩:小さじ2杯)を注いで暗い所に1時間ほど置いて砂抜きし、殻同士をこすり合わせるようにしっかりと洗います。
・アスパラは根元の部分をピーラーで皮をむき、5mm幅の斜め切りにします。
作り方
1
豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジ600Wで2分加熱して水切りし、6等分にします。
2
フライパンにサラダ油を引いて弱中火に熱し、しょうがを入れて炒めます。
3
香りが立ったら中火にし、あさり、酒、水を入れてフタをし、3分ほど蒸し煮にします。
4
あさりの口が開いたら、アスパラ、①、☆を加えて5分ほど煮込みます。
5
豆腐を先に取り出し、水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせて全体を混ぜ合わせます。とろみがついたら豆腐にかけて完成です!お好みで白髪ねぎをトッピングして召し上がれ♪
コツ・ポイント
豆腐はレンジで加熱することで水切りができるため、時短になりますよ。
▼ヘルシーなのにボリューム満点!「豆腐」レシピでもうひと品
特集
FEATURE CONTENTS