お弁当に大活躍♩おかかたっぷり塩牛肉おにぎらず
30 分
今回お弁当にぴったりの「塩牛肉おにぎらず」レシピをご紹介します。一つひとつ握る手間もなく、ただ具材をご飯の上に乗せて包むだけの簡単レシピ!半分にカットすれば色鮮やかな断面美が…!おかかがたっぷり入った塩味の牛肉は、食べ応えもばっちりです◎

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
牛肉は3cm幅に切ります。
作り方
1
玉ねぎは薄切りにします。
2
フライパンにごま油を引いて中火に熱し、①を入れて炒めます。透き通ってきたら☆と牛肉を加え、さらに炒めます。
3
肉に火が通り、汁気が少なくなったらかつおぶしを加えて混ぜ合わせ、塩おかか牛肉の完成です。
4
ラップの上に海苔をひし形に置き、中央にごはんを乗せて正方形に形を整えます。ごはんと同じサイズに切ったサニーレタスを3枚ほど重ね、③をまんべんなく乗せます。紅生姜と小口ねぎを3cm幅に乗せ、最後にごはんでサンドします。
5
海苔の四隅を中央に向かって重なるように折りたたみ、ラップで形を整えてしばらく置き、海苔とごはんをなじませます。
6
海苔がなじんだら半分にカットして完成です♪※真ん中に入れた紅しょうがと小口ねぎに対して平行になるように、真ん中を切ってくださいね。
・牛肉は2〜3cm幅にカットしておきます。
コツ・ポイント
包丁を軽く濡らしてから切るとごはんがくっつきにくくなります。切るときは細かく包丁を動かしすのではなく、大きく包丁を動かして切るのがポイントです。また、おにぎらずの断面をきれいに仕上げるために、成形する際は軽く押さえるようにしてくださいね♪
▼お弁当の副菜はお決まりですか?こちらも合わせてチェック
特集
FEATURE CONTENTS