
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
小麦粉は大さじ1杯で何グラム?
小麦粉って大さじ1杯は何グラムか、ご存じですか?言われてみればわからない!という方、意外と多いのではないでしょうか。特にお菓子作りのときなど、小麦粉の正確な量を知りたいとき、覚えておくと便利ですよね。
ちなみに計量スプーンや計量カップは、料理やお菓子作りのときの計量に欠かせない便利な道具。計量スプーンの代表格である大さじ1杯の量とは、水が15ml、15cc、15グラムになるように設定されています。液体を量るときに特に活躍する計量スプーン、計量カップですが、小麦粉の分量は量れるのでしょうか?
今回は、小麦粉の大さじのグラム数を中心に、粉物の重さをご紹介します!計量スプーンがないときの代用テクも併せてお伝えしますので、料理やお菓子作りの際に役立ててくださいね。
小麦粉の大さじ1杯の重さ
小麦粉を大さじで量ると何グラムになるのでしょうか?小麦粉であれば、薄力粉でも強力粉でも重さに差はほぼありません。なお、計量スプーンなどで小麦粉を量るときは摺り切りいっぱいにし、中にぎゅっと押し込まないようにしてください。押し込むと多く入ってしまい、紹介する重さと変わってしまいます。
大さじ1杯
水であれば大さじ1杯15ml。小麦粉を量ると1杯は約9グラムです。
1カップ
200mlの水が量れるカップ1杯では、小麦粉はおよそ110グラムです。
ちなみに小さじ1杯
なお、水5mlが量れる小さじ1杯は、小麦粉であれば約3グラムです。
▼小麦粉って代用できるんです!
小麦粉100グラムを量る
小麦粉を100グラムちょうど量りたいときは、どのようにすると一番効率よく量れるのでしょうか?1カップでは多すぎるし、大さじ1杯約9グラムや小さじの1杯3グラムで100グラムを量るのは難しいですよね。
多少の誤差は生じてしまいますが、大さじ10杯プラス小さじ3杯で約99グラムの小麦粉を量ることができます。もしくは、1カップから大さじ1杯分を引く方法でもおよそ101グラムの小麦粉を計量できます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS