栄養情報(1人あたり)

327kcal

33.3g

13.8g

24.5g

17g

4.1g
下ごしらえ
・えびは1cm角に切ります。
・しいたけ、玉ねぎをみじん切りにします。
・酢しょうゆの材料を合わせます。
作り方
1
白菜にふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱して粗熱を取ります。
2
①を葉と軸に切り分けて、軸はみじん切りにします。葉が大きいものは2等分にして、包みやすい大きさにします。
3
ボウルに肉だねの材料と(a)の調味料、みじん切りにした白菜の軸を入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜ合わせます。
4
広げた白菜の葉の上に片栗粉を薄く振り、スプーンでひと口大の肉だねをのせて丸く包みます。
5
耐熱容器に並べ入れ、ふんわりラップをかけてレンジ600Wで8分ほど加熱したら完成です。酢しょうゆにつけてお召し上がりください。
コツ・ポイント
巻く部分を増やすために、できるだけ葉の部分が多い白菜を使用してください。白菜に片栗粉をつけることで、肉だねと白菜がはがれにくくなります。
▼皮不要でカロリーオフ!野菜で包む点心レシピはこちら
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
焼売の人気ランキング