まるでうなぎ!? ご飯が止まらな~い「豆腐の蒲焼き丼」
30 分
なんちゃって史上、最強の絶品グルメが爆誕!その名も豆腐で作る蒲焼丼!またまた〜と思っているあなた、ぜひ作ってみてください。鼻を容赦なく抜けていく香ばしい風味の、虜になってしまうはずですよ♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
・長芋は皮を剥いてすりおろします。
・さば缶は水をきりほぐします。
・焼き海苔は4cm×5cmの大きさに切ります。
作り方
1
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジ500Wで2分加熱して水を切り、ザルなどで濾します。
2
ボウルに①を入れ、長芋、さば缶、薄口しょうゆ、片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
3
海苔の上に②をのせて平らに広げ、フォークでうなぎに見立てて跡をつけます。
4
フライパンにサラダ油をひいて熱し、海苔の面を上にして③を焼きます。焼き色をつけて裏返し、2分焼いて一度フライパンから取り出します。
5
④のフライパンに酒、みりんを入れ、ひと煮立ちさせて弱火にし、しょうゆ、砂糖を加えてとろみがつくまで煮詰めます。
6
④を再度加えてフタをし、2分蒸し焼きにしてたれと絡め、ごはんの上に盛り付けたら完成です。お好みで山椒をかけて召し上がれ
コツ・ポイント
豆腐を裏ごしすると、なめらかなでふんわりした食感になります。生地がやわらかくくずれやすいので、焼くときはやさしく裏返してくださいね。
▼身近な食材で作るなんちゃってレシピはこちら
特集
FEATURE CONTENTS