ささがき・乱切りごぼう

ささがきごぼうの水分をしっかり取り、平らになるように保存袋に入れます。急速冷凍することで歯ごたえが損ないにくくなりますので、金属トレイ、もしくはアルミ箔の上に置いて冷凍してください。 しばらく冷凍したあと、保存袋の上から軽く揉むと凍ったごぼう同士がくっつかずに使いやすくなりますよ。

解凍のコツ

冷凍したごぼうは、解凍するときに水分が抜けて、食感が悪くなりがち。冷凍したごぼうを使う際には、凍ったまま加熱調理するのがおすすめです。汁物や、炒め物がおいしく作れます。

冷凍保存での保存期間

冷凍したごぼうは、約1か月日持ちしますが、時間の経過とともに鮮度は少しずつ落ちていきますので、おいしく食べるには、2週間を目安に使い切るのがよさそうです。

悪くなったごぼうはどんな状態になる?

土付きのままや冷凍保存で長期の保存が可能なごぼうですが、お料理に使う前には状態を確認して使ってくださいね。 スが入っていたり、干からびている、また触ってみてぐにゃっと柔らかくなっている時には、傷んでいますので使わないようにしてください。また、異臭がする場合、カビが生えてしまっているものも食べるのはやめましょう。 切った断面が、ピンクや黒っぽくなっている場合は、異臭や感触に異常がなければ、食べても問題ありません。少しのしわなら、水にさらしておくことで食感が戻ることも。

新鮮なごぼうの見分け方

保存方法についてご紹介してきましたが、購入の際に鮮度が落ちているものを選んでしまったら元も子もないですよね。新鮮なごぼうは、太さが均一で、表面が硬いもの、そして根のヒゲが少ないものです。 洗ったごぼうは、ひびが入っていないものを選ぶようにしましょう。グニャグニャしているやわらかいごぼうは避けたほうがよいですね。土付きのごぼうの方が、鮮度がよく保存期間も長くもちます。

お弁当に食卓に便利なごぼうの保存

ごぼうの賞味期限と保存についていかがでしたか?土付きのまま立てて保存したり、冷凍保存したりすることで、ごぼうを長持ちさせられます。日々のお食事に少しずつでもごぼうを取り入れれば、体にもよいですよね。 ささがきにしたもの、細切りにしたものなど、よく作るお料理に合わてカットして保存しておけば、時短になって便利です。よかったらごぼうを買ってきたときには、今回の保存方法を参考にしてみてくださいね。

編集部のおすすめ