目次
準備するもの
・清潔な包丁
・ジップの付いたフリーザーバッグ
手順
1.清潔な包丁で、使いやすい大きさにカットします。(厚切りや角切り)
2.一回分ずつフリーザーバッグに入れて冷凍保存します。
※使い回しの包丁は、切り口から雑菌が繁殖して品質劣化を進めてしまいますので、できるだけ清潔な包丁を使うようにしましょう。
冷凍保存期間とポイント
冷凍保存した場合の期限は?
冷凍保存でおいしく食べられる期限は約1か月です。それ以上保存すると、冷凍焼けをしてしまい、風味が落ちてしまいます。また、扉の開け閉めによって冷凍庫内の温度が上がり、鮮度が下がりやすくなりますので、できるだけ早めに食べきることをおすすめします。
上手に冷凍するポイントは?
ポイントは「急速に冷凍すること」です。これで旨みを逃さず保存することが出来ます。ご家庭の冷蔵庫の場合は、冷凍庫にアルミのトレイを入れておき、その上にハムを乗せると早く冷凍できるので試してみて下さいね。
またフリーザーバックは一回分ずつ小分けにし、しっかり空気を抜いて密閉しましょう。空気に触れないようにすることで腐敗を防ぎ、他の食品の臭いが移ってしまった・・・などといったことも避けられます。
旨みを逃さずに解凍するには?
冷凍しておいたハムをおいしくいただくためには、解凍時がポイントとなります。自然解凍する場合、凍った状態のまま調理する場合でそれぞれ気をつけるべきポイントを見ていきましょう。