9. 肉食さん必見!お手軽唐揚げ

Photo by macaroni

ウスターソースだけで鶏肉に下味を付けると、手軽に唐揚げが作れます。ポリ袋に鶏もも肉とウスターソースを入れて揉みこみ、2時間ほど漬け込みましょう。あとは片栗粉をまぶして揚げるだけ。調味料をあれこれ用意しなくてよく、楽ちんですよ。

10. お弁当にも。塩こんぶつくね

Photo by macaroni

ふっくらして食べやすいつくね。こちらははんぺん・鶏ひき肉・大葉を揉みこんで作ります。先にはんぺんだけをポリ袋に入れて、細かくしておくのがポイント。ほかの食材と混ざりやすくなりますよ。ひと口サイズに丸めれば、ついつまみたくなるおいしさです。

11. 揚げずに簡単!チキンカツ

Photo by ササキマイコ

チキンカツを作るとき、やや手間がかかり気遅れしていませんか。こちらはポリ袋に入れて鶏むね肉に下味と衣を付け、フライパンで揚げ焼きにします。洗い物や片付けが少なくて済み、とても助かりますよ。そのぶんタルタルソースも手作りしてはいかがでしょうか。

12. 旨みたっぷり。はんぺん焼き

Photo by macaroni

そのまま食べてもおいしいはんぺん。崩して具材を加えて焼くと、また違う料理に仕上がります。こちらははんぺんに枝豆やコーン缶を加え、丸めて焼くレシピ。手が込んでいるように見えますが、ポリ袋を使うと包丁を使わずに作れますよ。お子さまも食べやすいひと品。

さらにズボラOK!洗いものいらずな簡単レシピ

1.包丁不要!キャベツと厚揚げのオイスター炒め

Photo by macaroni

包丁不要の簡単炒め物レシピ。厚揚げはちぎって炒めることで、味が馴染みやすくなりますよ。キャベツとピーマンのシャキシャキとした食感がクセになる、ボリューム満点の時短おかずです。

2. ラップで作る。ふわふわオムレツ

Photo by macaroni

オムレツは、火加減や成形がむずかしいですよね。電子レンジとラップを使うと、簡単に作れますよ。卵液をレンジ加熱しラップに包んで成形すれば、きれいなオムレツ形に。卵ひとつでできるので、ひとり分や小さく作りたいときにもってこいです。お弁当のおかずにも使えますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ